受験勉強中はテレビを見ない方がいいですか?

 

としばしば聞かれるのですが、

 

視聴時間を決めた上で(一日30分から多くて1時間以内程度であれば)

 

ダラダラ見にならないのであれば、見ていただいても構いません。

 

 

というのは、ご家族の方がテレビを見られていたりすることがほとんどなので、

 

テレビがある状況でテレビを見るのを禁止するのは酷ですし、

 

テレビは上手に活用できると、効果的な学習時間にもなるからです。

 

特に視覚情報処理が得意なお子さんは「目」からの情報が入ってくるテレビは格好の情報収集場所にもなり得ます。

 

ただし、ダラダラ見るのはよくないので、

 

時間は必ず区切りましょう。

 

タイマーか何かで、しっかりテレビを見る時間の終わりを決める必要があります。

 

 

 

 

(視聴時間を決めた上で) 

 

・洋画→英語のリスニング 

 

・大河ドラマ→日本史 

 

・世界の歴史ドラマ→世界史 

 

・オリンピック→世界地理 

 

・スポーツ(サッカー、野球、アメフト等)→英単語 

 

の知識が、詰め込みとはまた違った立体的な形で入ってきます。

 

視覚情報の為、印象に残ります。

 

大河ドラマで出ていた言葉がそのまま、社会の歴史のテスト(入試)で出ていたり、妙に印象に残った英単語がそのまま英文和訳に出題されたりすることもあります。

 

ダラダラ見にならない範囲で、息抜きも兼ねて、上手に勉強のために利用してみるのもいいかもしれません。