こんにちはニコニコ

昨日に引き続き
今日も暑いです💦

ビオパン、ヨレヨレです😭
週末にまたいくつか処分することに
なりそうです。

コロナをきっかけに
ガーデニングを始めて、
バラ🌹に憧れたけど
ハードルが高い。
何となくミニバラなら育てられそうな
気がして(←根拠なし)
2021年の春にミニバラを購入しました。

購入したのは


左はコルダーナ、右はグリーンアイス


左のコルダーナ可愛かったです(過去形💦)




右のグリーンアイスも

ちょっとだけ咲きました




そして、猛暑を迎え

かなりダメージを受けたようでした。

2022年春には

コルダーナはお亡くなりに

なってました。


まだまだミニバラ欲しいので

また購入


これもコルダーナ


これもよく咲きました(^^)


グリーンアイスも

形は変でしたがよく咲きました



また猛暑にやられて

二つとも元気はなかったんですが

枯れてはいませんでした。


それで、秋には

モカを購入✨







キレイでした✨


それで、今年の春‥


グリーンアイスもコルダーナ(オレンジ)も

枯れてしまいました😭


残ったのは、

我が家で夏越ししていない

モカのみ。


もうミニバラに手を出すのは

やめようと一瞬思いましたが‥


やっぱり買いました😂


昨日の朝


左はウィンターマジック

シルバーっぽい色で

欲しいなぁと思ってたら

いい香りがするらしく

即買い物かごへ。

ほんとにいい香りがします!


右はテディベア

ずっと前から欲しくて

これも迷わず買い物かごへ。

元気はありますが

ツボミはないので

この春の開花は無理かもしれないです。


コルダーナは我が家とは

合わないかもしれないので

緑のミニバラが欲しかったんですが

我慢しました。


昨日の日中暑くて

ちっちゃいポットのままだと

弱りそうなので

帰宅後植え替えました😁




こんなに開花が進んでましたよ。


したがって、

今我が家にあるミニバラは

モカ

ウインターマジック

テディベア

の、3つです。


モカですが現在




ツボミがいっぱいです✨

楽しみすぎます💕


では、

あと半日頑張ります(^^)