ビッグベビー?!  | ぷりぷり 初ママ 気ままな ブログ

ぷりぷり 初ママ 気ままな ブログ

2015年9月に第一子となる男の子を出産しました初ママです(^^)
100%広島人! 仕事は育休中。動物占いは『社交家のたぬき』。
ラブラブなダーリンとかわゆい息子ちゃんとの3人で暮らしております。
初めてのママ業・育児に 絶賛奮闘中!

 ダーリンが福島へ行って はや 5日。

ぼっちが寂しく でも仕方ないから我慢をし なんとか生きています(´Д`;)


今週はまだいろいろお約束があるので 毎日人と会うことができて 助かっています


昨日は 大尊敬に値する 日本の偉大な成功者 

「山崎 拓己」 さんのミーティングに参加してきました

あの自然と人を惹きつける 魅力 オーラ ポジティブシンキング は一体なんなんだ

刺激を受けると同時に 途方もない虚無感だったり 絶望感も感じます



しばらくブログを書かなかったのは もちろん お腹のこうちゃんの事。

3週間前の検診は女医さんが担当でした 

4月からの新米の方で 私は第一印象からどこか苦手(・・;)

そして はっきり 体重の増加を見て 「体重増え過ぎです!」っと

母子手帳に 赤鉛筆ではっきり ラインを引かれてしまいました・・・

これ一生残るんですけど・・・((o(-゛-;) 一生トラウマですけど・・・

おかげで その日から 情緒不安定 はじまり はじまり・・・・


特に体に取り入れるものは気を付けてるのに。

できるだけ オーガニックで 大好きなおやつは控えめで

散歩も心掛けて 頑張ってたつもりなのに

どうして そこまで バサッと言い捨てられてしまうのか。。

これ以上どうしたらいいの?

妊娠中の悩みって 自分にしかわかりませんね。誰にも言えない。

だって お腹で育ててるのは私なんだもん。私の責任。

他人はどうとでもいえるよね。

旦那ちゃんも 人の気持ちにひどく鈍感な人なので フォローや励ましは期待できず(゚ーÅ)

やっぱり 助産院自分で調べて 話聞いてもらいにいこうかな。。



そして2週間後の検診・・先週の金曜のこと。

先生は代わり 一番好印象の 若い男の先生

この先生は エコー中でも 丁寧に 状況・状態・今何しているかを

説明してくれるから 安心していつも受けられている(^_^)v

一通り 検診が終わって お話の時に 全部言ってみた。

聞いてくれた。 だから一先ず ずっとこの2週間の 苦しさは少しは軽くなった

こうちゃん27週終わりのこの時点で 推定体重 1588g!!

これ8か月末の標準体重じゃん・・・・°・(ノД`)・°・

つまり うちのこうちゃん 先ひと月分 育ちすぎちゃって

このままいくと 出産時には 3800g超え らしいのです(=◇=;)

これは・・・やばい・・・・ 私実は 細身の方で・・・ またもや帝王切開の恐れ(_ _。)

でもこれはだいぶ乗り越えたのです!

わたしが腹を切るのがなんだ! 少し産後 我慢すればいいのだ!

一番はこうちゃん! こうちゃんが 元気に 産まれてきてくれれば お迎えすることができれば それが一番の幸せ!望み!だめですね、歳は取ってもいつまでたっても自分のこと優先で考えてしまう。

母ちゃん ダメダメでごめんね こうちゃん。 母ちゃん こうちゃんに会えるの楽しみにしてるよ(*^ー^)ノ


でもこれだけで 終わらず かなりのビッグベビーの恐れが見られるので

私自身に 妊娠糖尿病の疑いがある部類に入るんだとか。。

だから 精密検査を受けることを薦められた。

あの先生が言うから 受け入れられた。 前の先生だったら完璧 鬱再発してたかも。。

疑いがある部類ではあるけど 尿検査も血液検査も全く数値はひっかかっていない。

だから 疑いを晴らすために 受けようねって。 そしたらもうベビちゃんが大きいのは

仕方ないことらしい! 遺伝! 旦那ちゃんが3800gだったから そこが原因かも?


ぐちゃぐちゃ 悩むけど・・・自分なりに処理して 一番いいように進んで行くしかない!

こうちゃん 母ちゃんと 一緒に頑張ってくれる? こんな母ちゃんでごめんね。

がんばる!!!!!