ねこばっか╋ワンさんのFBウォールより


やはり、置き去りにされてる(せざるを得ない)尻尾たちも多いようです。


輪島にいる方からの投稿です。

↓↓↓↓↓。


1日の地震で行方不明になった猫ちゃんを探しています!

輪島の被災地で桐本さんの愛猫3匹が行方不明になっています。


下記 

桐本さんの投稿を載せさせていただきます。


倒壊・全焼した輪島市河井町1丁目172番地の自宅から、逃げ出したはずだと思われる飼い猫3匹の行方が分かっておりません。


グラ(3歳8ヶ月、黒キジトラ×白、鈴付き真田紐首輪)

ハク(7ヶ月、サバトラ、鈴付き真田紐首輪)

サン(7ヶ月、サバトラ、鈴付き真田紐首輪)


河井町一丁目は辺り一面焼け野原なので、猫たちはマリンタウン方面、重蔵神社方面、ふれあい健康センター方面に移動しているものと思われます。


昨日と今日で3匹ほど、他の猫たちは河井町一丁目内で見かけました。

重蔵神社の倒壊家屋から逃げ出した飼い猫は2匹発見されたそうです。


輪島市内、猫を置き去りにせざるを得なかった家庭が多数あると情報が入っています。

人間の支援すら間に合っていない状況ですが、僕は合間を縫って毎日河井町一丁目に通い、道中で見かける猫と犬の写真を撮り溜めています。

探されている方は僕に情報をください。

できる限り協力します。


猫の餌を購入する手段もありません。

普段地域猫にごはんを与えている家庭も全て全焼しています。

せめて街の各所に餌を設置してあげれられたらと個人的に思うのですが、これが正しい行動なのかもわかりません。


保護猫活動をされている皆様、拡散のご協力、しかるべき行動のご教示、よろしくお願いいたします。




迷子の子は3匹です。


#ねこ

#猫

#探しています

#被災地

#輪島

#目撃情報求む


/////////ここまで


昨晩、馳知事のXのポストをみまして、

自衛隊ヘリによる孤立地域の住民の

救済がなされたとのこと。

良かった!と思うと同時に、

取り残された置き去りの犬猫はいないかが

心配でなりませんでした。


人と一緒に救済・避難できていなければ、

迷子になってる子以外に、置き去りの子たちがたくさんいるだろうと予想がつきます。


しかし、能登は海に囲まれ、

ルートが限られてることから、

まだ、動物ボランティアが奥まで入ることはできないようです。


もどかしい。。

この連休、雪が降るかもしれません。

しっぽたちが心配です。。


避難した家庭の置き去り犬猫の

把握から始まり、

動物のための物資便、

能登からの犬猫保護、搬送便が早く

実現しますように🙏お願い!