5/18の日記(山桜(蕎麦)+常陸国YOSAKOI) | プリにゃん太のブログ

プリにゃん太のブログ

ブログの説明を入力します。

ビーフラインを走って茨城県城里にある『山桜』に行きました🐹ノ✨✨
蕎麦が美味いと聞いたので…






↑メニュー!!
↑食券機!!
待ち時間…

今日は夜勤明けで…
しかも今週の睡眠時間が少なめ…
毎年恒例なのだけれども、
自分の部屋の目の前が中学校のグランドで
運動会の練習が始まりました。
今日は土曜日なので学校は休みなのだけれども、、、
草刈りが朝早くから始まり寝れなかった。


珍しく方向感覚が壊れてるくらい疲れている🐹💧‬
↑『天ざるうどんの大盛り(1200円)』

麺が冷たく…
具が温かい。
美味しかった🐹✨✨

あと、、、何気に満席近い状態だった。






食べ終えて…
茨城県大子駅方面へ向かいました。

今日はYOSAKOI祭りやってる🐹💓
今日と明日の2日間!!
↑コレ!!
↑『道の駅 だいご』で休憩!!
しかし…『道の駅 だいご』の喫煙所で休憩!!

暑さと寝不足で頭がおかしくなっている…
↑26度かぁ…

暑いなぁ…
↑27度になった🐹ほげ〜
↑この道の駅はお風呂に入れる🐹✨✨
料金も休め🎶🎶

去った。

ココから近くのYOSAKOI会場に無料駐車場へ…
↑満車だった割にはスペースあるけれども…💧‬

しかし、ガードマンの人が優しかった🐹💓
↑まいん
↑男の人だった…

いっしゅん心がしびれた🐹ビクッ!!
どっこいしょ〜✨✨
↑キレのある動きだったが途中から見た…
↑『けやぶれ〜』から始まる演舞で過去に心打たれた事があるチーム『轍』。
↑米米CLUBのダンサーの2人が率いている『朱舞』
↑動きが幻想的な感じがしたチーム。
↑コイツは高知の…普通の演舞の時間の2倍以上の長さだったなぁ…

土曜日の部は終了!!
↑閉会式。

とりあえず機関車を撮って帰る。




楽しかった💓
家に帰り…
↑工具を購入し…(3千円チョット…)
見た感じlレンチの6㍉のようだ…

相棒のレブル君250…にバックを取り付けました。
↑朝方購入してきた6㍉の6角…

ステーを取り付ける。
↑さすが中古で購入したバイク…
給油しておく。
『CRC』は便利!!
両方ダメだなぁ…
ステーを取り出し…
あれ…このタイプのステーなのかぁ…

想像したのとは別だった🐹💧‬
ボルト外すとこ別だなぁ…
と気づく…
しかもココは6㍉じゃなくて5㍉だ…

購入してきた6㍉がムダになった( ̄□ ̄Ⅲ)

ナメるのが嫌なのだが…
コレで緩めた。

勤め先で定年したジーさんが最後にくれた6角セット🐹💓
仮止め程度専用にはしている。
油をさしておく。
カチャカチャとしめた。
↑取り付け完了!!
↑バック登場🐹ノ💓
ベルトや紐を通しました。

不安なら因子ロック(結束バンド)で固定してもよろしいかもしれんな🐹💓