グラナダ着いた🍮ほたるです。




今私が日本史をやるならどう進めるでしょうか。ガッツリではなくちょっとかじりたいくらいなら、




教科書を読み、読んだところの日本史基礎問題精講をやっていくでしょう。




基礎問題精講の問題部分は当たり前として、精講部分も穴埋め問題化させて体系的に流れも用語も暗記していきます。




解いたら改めて教科書を読み返したり、解いて学んだ必要なことを逐一教科書に書き込んでいきます。教科書読みは定期的に継続です。




それが終わったら、知識の漏れがないかを山川の日本史一問一答で確認していきます。一問一答も学習の節目節目で継続です。




基礎問題精講から標準問題精講に移るかどうかは志望校のレベル次第でしょう。国士舘レベルであれば不要です。




そして最後にものをいうのは志望校の過去問演習です。



基礎問題精講の「精講」も問題集にできる……