Bonjour
4月1日、朝起きたら窓の外雪が降っていて驚きました
この冬一度も雪を見てなかったので(うっすら降った日もあったみたいでしたが)
ぷりん姫はとっても喜んでいました
私もフランス人化してきたのか、傘をささずに保育園に送りましたよ〜⛱
ベビーカーに娘を乗せて、娘には帽子をかぶらせて私はコートのフードをかぶってダッシュ💦
というか傘をさしながら片手でベビーカーを押すと
まっすぐ進まなくて危ないから他にやり方がないだけかな‥
前は雨だと抱っこ紐でしたが、もう1ヶ月くらい抱っこ紐を使っていません。
サイズと重さ的にも限界かなぁ
たろりは背が高いし力もあるのでまだ抱っこ紐大丈夫ですが♪
ぷりん姫もかなり歩けるしこの前は2人で抱っこ紐もベビーカーもなしでメトロに乗っておでかけしました
先日Vinted(フランス版メルカリ)でぷりん姫用の長靴を傘を買ったので
届くのが楽しみです
危ないからまだ一人で傘をさせないだろうけど、、、傘も長靴も大好きで
家の中で大人の折りたたみ傘で大喜びで遊んでいたり、私の長靴に足を入れて歩いていたり
なんでも大人の真似をしたい時期ですね
さてまた病気のお話
今回はぷりん姫、溶連菌にかかってしまいました
土曜日の夜中に発熱してなかなか下がらず・・・
鼻水が出てないから風邪じゃないのかなって思っていたら
月曜日に口の中や体に細かいぶつぶつが
喉が痛いのか?あまり食べなくなりました
ネットで調べて溶連菌かも!って思って病院に行くとやっぱりそう診断されました
抗生物質を出してもらったので一安心
あと子供用の甘いドリプラン(解熱剤)が嫌いなので座薬バージョンを処方してもらいました♪
日本だと座薬ってよく効くイメージですが
先生に飲み薬より効き目は少ないと言われました。
でも無理やり液体飲ませるより楽なので座薬最高です✨
保育園で菌をもらったぽいけれど、、
土曜日寒かったのに公園で全然帰りたがらなくて2時間も遊んじゃって
それで発症しちゃったのかなと反省です
晴れていたけど寒かった日
少し前まで夏日続きで元気いっぱいだったから油断していました
日月とたろりがお休みだったのでとっても助かりました
昨日は私が珍しく家で仕事しなくちゃで、ぷりん姫を抱っこ紐に入れて散歩に行ってくれたり
二人で病院の順番待ちをしていてくれたり(人気のお医者さんで1時間半待ちました・・)
あと1〜2日たてば保育園復帰できるかな
口の中が痛そうで好物も食べられなくて可哀想です・・・
母乳とアイスクリームで栄養補給しています
どこにも行けないのでYoutube見てゆっくり過ごしています
植物園に桜を見に行った時の写真です🌸
春満開だったな〜
また来週お花見に行く約束があるので体調を整えていかないとです❣️
今日のフラ語
溶連菌感染症 infection à streptocoques アンフェクシオン ア ストレプトコク
抗生物質 antibiotiques アンティビオテク
座薬 suppositoire スュポシトワ-
↑溶連菌の発音が難しすぎて、紙に書いて先生に見せました
それではBon courage(私が!)