Bonjour![]()
最近は私とぷりん姫はとっても元気に過ごしています![]()
保育園も、旅行のために休みましたが病気ではもう2週間以上休んでません〜〜〜
熱も出ていないし![]()
先週多分水ぼうそうっぽいブツブツが少しだけ出たけれど日本でワクチン1回目を済ませていたから
発熱もなく虫刺されかな?くらいの感じでとっても軽くすみました
(フランスで2回目の予約をしてるけど、打たなくていいかなぁ〜迷う・・)
旅行はめちゃくちゃ近場ですが泊まりがけで念願のパリディズニーへ行ってきました![]()
またレポ書けたら書きます✏️
あと冒頭で私とぷりん姫”は”って書いたのは実はたろりがとうとうコロナ感染したからです![]()
![]()
でも症状めちゃくちゃ軽くて家族にもうつらずだったのでラッキーでした![]()
1週間仕事に行けないので休んでいましたがもう復帰しています!
![]()
さてぷりん姫、あっという間に1歳最後の1ヶ月に突入してしまいました![]()
早すぎる〜〜〜
1歳の間はギリギリ"赤ちゃん"って呼べるけど2歳以降はもう完全に"子供"ですよね
この1ヶ月、何か成長したかなぁ?
言葉
話す言葉はちょこちょこ増えてますが、まだ2語文には遠い気がします
唯一「ママ!ここ!」(ここに来てって意味です)はたまに言ってるかな?
理解はかなりしていると思います!保育園の先生たちともコミュニケーションが取れているみたいだし![]()
最近可愛かったのは、先生が「○○ちゃん、キス!」というとぷりん姫が口を尖らせて「ちゅう〜〜
」と返事する一発芸を覚えたこと![]()
お迎えに行った時に披露してくれました![]()
L先生は日本文化に興味があって少しだけ日本語を話してくれるので娘も仲良しです♪
ちゃん付けで呼んでくれるし、「おはよ〜!」「だいじょぶ?」「かわいいね!」とよく話しかけてくれます![]()
アニメで覚えたのか「照れんなよ!」「うまい〜!」などちょっと少年漫画っぽい言葉も使っていますが(笑)
でもとってもありがたいです![]()
授乳
1〜2週間前から授乳体勢がヤバいです![]()
今までは出された方のパイを吸って、反対を飲みたい時は「おわわり!」(おかわり)と言っていたのですが
最近は勝手にブラをめくって反対のパイを出す
片方のパイを飲みながら空いてる手で反対側のパイを出して乳首をコネコネしたりビヨ〜〜〜ンと引っ張る
30秒おきくらいに両乳を何度も往復
私の上に乗りながら、座りながらなど体が柔らかいからどんどん体勢を変えつつ口はパイを離さない
![]()
![]()
![]()
勘弁して〜〜〜〜〜っ パイを休ませてあげて
って感じです・・・
相当な柔軟性を身につけた私のパイ達ですがヒィヒィ言っています![]()
早くブームが過ぎ去ってくれるといいですが
辛いですが、まだ断乳したくはなっていません![]()
自己主張
自己主張が激しくなってきましたよ〜〜〜〜〜
毎日ではないですが、着たい服や履きたい靴があったら譲らない
朝、保育園へ行くのに今日はベビーカー、今日はglobber(三輪車?)と選ぶ
ベビーカーに乗りたくない、歩きたい
もっとyoutubeが見たい
もっとおやつが食べたい
etc
そして主張が通らないと大泣き![]()
これが本当に疲れるしイライラしてしまいます・・・
今朝も朝ご飯の最後に好物のシューケット(シュークリームの皮に砂糖をまぶしてるおやつ)をあげたら
1個食べ終わってもう1個食べたいと主張!でも登園の時間だったから
先に着替えて、食べたいならベビーカー乗ってから食べようねって言ったんだけど
もう食べたくて食べたくてシューケットの袋を指差して大泣きです![]()
着替えも拒否するので仕方なくまた座らせてシューケットを半分渡して機嫌取り〜
ぷりん姫に負けた自分が悔しくてイライラMAX・・・
美味しそうに食べる笑顔を見て癒されましたが
朝から機嫌損ねちゃったので、保育園に預ける時珍しく泣いていて申し訳なくなりました![]()
こうやって一人っ子ってどんどんわがままになっていくのかな?
泣いていても躾のためには譲らない方がいいんだろうか。私は泣かれるのが嫌ですぐ折れちゃいます
兄弟がいたら我慢することも覚えるんだろうけど、、
保育園で身につけてくれたらいいなぁ
食事
一時期拒否していたミニトマト・ミカンがまた大好きになりました
そして離乳食の時からもうずーーーっと大好きだったグリーンピースを食べなくなりました![]()
納豆、枝豆、レンズ豆など他の豆類は相変わらず大好きなのに
最近固いものを拒否している気がします。グリーンピースも皮が固いのかな?
パンも中の柔らかいところだけ食べるし、焼き魚も内側の柔らかいところだけだとよく食べます
保育園でチョコデビューはしましたがあまり好きではなかったのが
ついに大好きになってしまい・・
パンオショコラを渡すと中のチョコだけほじくって食べます![]()
チョコレートコーティングのアイスクリームが大好きです
食べる量が気まぐれで、好きなものでもたくさん食べたり食べなかったり
そのせいか便が2〜3日に1回になっています![]()
固くはない(むしろ柔らかい)ので便秘ではないと思うのですが、食べる量が少ないのかなぁ〜〜
遊び
ディズニーでプチ絶叫系デビューしてしまいました♪それはちょっと泣き気味でしたが・・
子供向けのティーカップやメリーゴーランドに大興奮
パリ市内の公園でもメリーゴーランドを見つけるとすぐ乗りたがって
1回では終わらず何回も乗りたがります
動く乗り物が楽しいみたいです💕
家では一人で本を眺めたり何かに集中していることも出てきました
指先を使って細かいことに挑戦したいようで、小さいゴミを拾ったりセロテープを剥がそうとしたり
できないとすぐ投げ出していますが(笑)
たろりが筋トレをしていると横で同じポーズで体を動かして
私も引っ張っていかれて一緒にさせられます(^_^;)
そして疲れて休むと「ママ!!!!」と怒られます
鬼コーチと呼んでいます
ブランケットでハンモックごっこも大好きになってしまい
私とたろりの腕筋がヘロヘロになるまでずっとやらされます💦
相当激しく揺らしても大喜びしているので将来遊園地好きになりそうだなと期待できます![]()
(夫婦とも絶叫系好きなので♪ただし私は高所恐怖症・・)
![]()
そんな感じの1歳11ヶ月の娘です![]()
2歳前の日本行きは希望は捨てていませんが、ほぼ無理だろうなあって思っています![]()
長くなってしまいましたが今日も読んでいただきありがとうございます![]()
今日のフラ語![]()
水ぼうそう la varicelle ヴァリセル
ぶつぶつ les boutons ブトン
日本の赤ちゃんは水ぼうそうのワクチン接種は当たり前ですが、フランスでは必須リストにないので
受けてる子は少ないようです。
日本は春休みとお花見の時期ですね
春を満喫しましょう〜
à bientôt![]()




