Bonjourラブラブ

 

今日は朝から疲れちゃいました💦

 

OFII(移民局)の市民講座の3日目に呼び出されていて、

 

いつもより早起きしてぷりん姫にご飯を食べさせて

ワクチン3回目の翌日で体調不良のたろりに保育園への送りを頼んで

 

9時にギリギリ学校へ着いたら・・・見たことある人たちが

ハァ〜って顔しながら外へ出て行くのとすれ違い

 

嫌な予感がして教室へ行ってみると

”今日の授業はありません、振替日の連絡がOFIIから来ます”と担当のおばちゃんから説明されて

 

本日の予定(講座は9時〜17時)が突然空白に笑い泣き

 

平日、わざわざ仕事を休んできた人もいただろうに・・・

 

せめて前日に連絡してよ〜〜〜って思いましたがフランス生活もついに5年目!!

 

まぁフランスあるあるだわと納得して買い物して帰ってきましたむかつき

 

てことで空いた時間にブログでも笑

 

 

日本でも猛威を奮い始めたオミクロン株ですが💦

 

フランスでは年末年始に感染者が急増して(イベントのために検査した人が増えたからかな?)

毎日20万人とか30万人っていうありえない数字が出ています・・

 

人口が6000万人なので0.5%とか?!

 

たろりの職場でも感染者続出で・・・たろりも感染者が出るたびに検査に行ってますが

幸いずっと陰性です飛び出すハート

 

一昨年から何度か濃厚接触者にもなっているのに、一度も感染したことがないので

 

運がいいのか、もしかしたらかかりにくい体質なのかもなって思っていますキラキラ

 

そして先週ついにぷりん姫の保育園のクラスでも感染者が出てしまいました(>_<)

 

 

ちょうどたろりが平日休みの日で、二人でゆっくりランチしようって思って外出していたところに

保育園からの電話がガーン

 

クラスで感染者が出たので今から全員帰宅してテストを受けてくださいと言われて空腹のままお迎えに行きました

 

しばらく保育園閉鎖かなって思ったのですが、陰性証明があれば翌日登園OKとのこと

 

PCR検査は時間もかかるし最近は完全予約制なので、薬局ですぐ結果が出る抗原検査に向かいました

 

近所の薬局で私とたろりは検査を受けられて陰性だったのですが(健康保険証があれば無料です♪なければ€25)

小さい子供の検査はできないと3軒で断られて・・・アセアセ

 

知り合いに情報を聞いてわざわざ家から離れた薬局まで検査に行きました

 

そこで無事に陰性が判明してほっニコニコラブラブ

 

どこの薬局も混んでいるので待ち時間が長くて(あと途中飽きてきたぷりん姫を公園で遊ばせたり)

終わったら16時でクタクタの腹ぺこでしたえーん

 

 

保育園では子供達どうしても濃厚接触になってしまうし、しばらく保育園を休ませたほうがいいのかなって悩みましたが

いつまで休ませるのか決められなくなりそうだったし

 

逆に翌日は全員陰性の子だけなので安全かな?と登園したら3分の2くらいの子が来ていて

(みんなどこで検査受けられたの?って聞きたくなりました)

 

それからも普通に通わせています

 

自分たちの免疫力を高めるしか予防法がないので、今は無理をせずよく食べてちゃんと寝る!を心がけています照れ

 

 

 

たろりは昨日モデルナの3回目を受けて、1・2回目は熱が出て苦しんでいましたが

 

今回は接種日の前にちゃんと寝るようにして万全で挑んだのが良かったのか?

高熱は出ず腕と関節の痛みだけで済んでいるようです♪

 

私も来月3回目を接種予定。こちらでは市役所などで当日でも予約枠が空いている状態です🌟

 

 

皆さんも本当に体に気をつけてお願い

 

でも状況最悪のフランスにいても私たちは元気で普通に生活出来ているので!

恐れすぎずしっかり予防対策をして生活していれば大丈夫なはず照れ

 

 

写真は、昨日リベンジで子なしランチの帰り

パリのカラフルな街並みです⭐︎




癒されました(^^)



義理チョコ今日のフラ語義理チョコ

 

抗原検査  Le test antigénique テスト アンチジェニック

 PCR検査  Le test  PCR   テスト ペーセーエール

 

それではà plus スター