Bonjour
あっという間にぷりん姫、1歳5ヶ月を迎えました(^^)♪
月誕生日の翌日、PMIで定期健診と予防接種があり
4ヶ月ぶりに行ってきました
引越し前の20区のPMIで予約していたので、あえて場所は変更せず
懐かしい街を散歩したりお気に入りだったカフェにも行けました💓
寝起きだった&じっとさせられるのが大嫌いなので大泣きしながらの身体測定でしたが
なんと4ヶ月の間に身長が76cmから85cmへ、9cmも伸びていました
7月に膝下で邪魔そうに歩いていた大きめワンピが最近ピッタリサイズになっていて
成長の速さにびっくりしていたのですが
実際に数字で見るとさらに驚き
フランスの成長曲線の範囲の上ギリギリです日本のだとすでにはみ出てるかも
私は身長低めですが、たろりが長い(高いというよりはもはや長い、笑)のでたろりの遺伝なのかな〜
体重は家で毎月測っていた時は伸び悩んでいたのですが(月に+0.1kgずつ)
4ヶ月前の10.3kgから11.3kgへこちらも1kg増えていました
ただ今回から服を脱がずに測ってOKだったので(前回までは下着のみでおむつも外していた)
帰ってから脱いだ服とおむつを測ってその分を引くと10.9kgくらい。緩やかに増えています。
正直、抱っこが辛いので体重はゆっくり増えてくれるとありがたいところ・・
いつもおじいちゃん先生だったのですが、今回は貫禄ある女医さん!
ぷりん姫にすごく丁寧に接してくれて、ぷりん姫が怖くないよう
赤ちゃんの人形にまず診察して「痛くないよ〜」と説明してから同じことを本人にもするという
手法で体を診てくれました。
それでもぷりん姫は動きたいし、先生の持っている機器が気になって触りたいしで大変
予防接種は太ももに2カ所したのですが打つ前に押さえつけられている時点でやっぱりギャン泣きしちゃいました
今回はこの2つ。1歳で受けるものは全て終了です◎
💉Méningocoque C / 髄膜炎菌
💉Rougeole-OreillonsRubéole / 麻疹-流行性耳下腺炎 -風疹
他にも成長の確認のためいろいろ質問されました。
・言葉はどのくらい話すか? -> 動物の鳴き真似くらい
・パパ、ママは言うか? -> 意味は分かっていないかもしれないけど発音としては言う
・大人の言った言葉を真似するか? -> 短い言葉はする
・どうぞ、ちょうだいを出来るか? -> できている
・〇〇に渡してきてと言うと物を渡しに行くことができるか? -> できている
・固形物を食べているか -> もうかなり前から食べてる
その場でおもちゃを先生に渡したり、赤ちゃんの人形にご飯をあげる真似をしたりするかも
見られていました。
フランス語でのやりとりに限界があるので、詳しい話はできませんでしたが
特に成長・発達に問題はなさそうでした(^^)
そうそう、先生からテレビを見せているか聞かれ
「はい、少し・・」(本当は結構)と答えると
「絶対ダメよ、テレビもタブレットもスマホも・・・!」
とキツくキツく言われました〜(帰り際にも重ねて言われる)
フランスは乳幼児がテレビを見ることに本当に否定的です
日本のお医者さんもここまで厳しいのかな?
私も一時期はテレビなし育児を頑張ってましたが・・・
外出先の公共交通機関や店内でギャン泣きされるといたたまれないので
外では泣かれる前に見せてちゃってます
家でもストレスが溜まってもう育児嫌だ〜ってなるとyoutubeをつけて自分は少し休憩・・
教育系のチャンネルで歌や踊りを覚えたりしているし
アニメでも言葉を学んでいるだろうし
悪いことばかりではないと思っています(日本人のママ友も同じ意見の人多し)
スマホを見てるときの猫背には確かに心配になりますが・・・
来月は日本で1歳半健診を受けたいなと思ってます✨
積み木の練習をしておかないと
最近のぷりん姫は犬が大好き!で、散歩中に犬を見つけると
「わんわん!!!わんわん!!!」と指をさして大喜び^^
通り過ぎる飼い主さんに笑われています
それなのに近づきすぎると怖いのか、大きい犬は手で払いのけています😅
ちなみに絵本で猫やクマやリスの絵を見ても全部「わんわん!」って言っている〜〜
この前動物園に連れて行っていろんな動物教えたのにな・・
パリ動物園、広くて見応えがあり楽しめました!
期間限定でラッピング中の凱旋門
ミーハー心で一度は見ておかないと、と
PMI帰りに晴れていたのでそのまま見に行きました♪
大迫力
(この写真のどこかに私とぷりん姫、写っています)
読者の方で知っている人は少ないかもですが・・・
なんだろう〜マサルさんの布ハウスにしか見えなかったです
最後に、アルバムを見返していたら「一年前の今頃」の写真が表示されるので
懐かしい5ヶ月の頃の写真をpostしておきます⭐️
実家に置いてきたバンボ、まだ使えるのかな〜
たくさん買ったヘアバンドは全然してくれないので宝の持ち腐れになっています
ビザのために東京に行ったのも一年前!
大好きな蒙古タンメン〜食べたすぎる
とっても辛いので、ぷりん姫が食べられるのは20年後くらいかな?!
今日も長文・・😅
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今日のフラ語
L'arc de triomphe empaqueté ラク ドゥ トリヨンフ オンパケテ
empaqueter は「〜を包装する」という動詞なので↑は受動態で
"包装された凱旋門" という意味です
それではお出かけしてきます!
Bonne journée