Bonjour
先週、1歳2ヶ月を迎えました👏
1歳になってからの2ヶ月はなんだかすごく長く感じました!
お誕生日を祝ったのがすごく前のことのよう~
それだけこの2ヶ月の成長が著しいんだと思います😊
実はこの2ヶ月、体重はほぼ増えていません💦
10キロ前半で毎月0.1~0.2ずつ辛うじて増えているという感じです😓
そのかわり身長はすごく伸びています❗
きちんと測れていませんが、棚や机の上の届かないと思っていたものをいつのまにか手に持っていること多々😱
それも届いちゃったの?!と更に奥の方へ片付けるも
しばらくするとまた手が届いていたりと、毎回攻防戦です😔
化粧品が好きでガラス瓶に入ったオイルやファンデとかを持ってしまうのでハラハラ💦
ボールペンも大好きで机の奥のを目ざとく見つけて持っていたり、私が何か書いてると腕を引っ張って取りに来ます✏️
取り上げると泣いて怒ります😅自我がすごい💦
日本の80サイズの服がパツパツしてきました
フランスの18Mサイズ(18ヶ月、81cm)は身頃はちょうどいいくらい、腕や足の長さはひとつ前の12Mでちょうどいい感じです😓😓😓
欧米系の子供たちは同じくらいの身長でも手足が長~い!!そして小顔で細身です✨
ぷりん姫は昭和?平成?の日本人体型😅令和っ子なのにね、、
離乳食はたくさん食べたり食べなかったり
最近は好きだったグリーンピースとトマトが飽きてきて
新たにホウレン草にはまり中、大きめの冷凍の塊を解凍するといつもペロリと食べてしまいます☆
私が薄味派なのでぷりん姫もいまだにほぼ素材の味で食べています
フルーツも相変わらず好きですが鉄板のバナナを食べないときがあって困ります…🍌
桃、苺、葡萄、オレンジはいくらでも😋
フルーツ大好き女子です❣️
お肉はあまり好きじゃなくて、魚派🐟
とくに鯖が好きなようです♪
普通の固さのご飯もたべるようになり、味なしの白いおにぎりや
海苔ではさんだご飯を食べてくれるので楽チン😄
そして一番大好きなのはいまも母乳です🐮
1歳前後が一番ひどいと言われる後追いも少し落ち着いてきました🎶
色んなことが考えられるようになってきているんだなと感じます😌
体の成長もすごくて出来るようになったことがたくさん💠
段差の低い階段は這わずに手すりをもって上れるようになりました
降りるときは手をつくか、大人が支えてあげると立って降りられます
スクリュータイプの蓋を回して開けられるようになりました
開けられると、どや顔で見せに来てくれます( *´艸`)
可愛いけれどだいたい液体やクリームが入ってるボトルやチューブで大慌てで取り上げます😱💦
スプーンやフォークを使って食べ物を口に運べるようになりました
まだ口に入る前に落ちる事の方が多いです🍴
↓この先が曲がってるスプーン&フォークがあれば食べやすそうなのにな~フランスで見かけない💦💦
最近は赤ちゃん<子供の顔つきになってきて寂しいような。。。
まだまだ中身は赤ちゃん寄りだけど👶♪
少し前の記事で引っ越しは諦めモードと書きましたが
昨日一応内見に行ってみたらとても素敵なお部屋で✨
また心が揺れている私です………
どうしようかな💦またよく考えて報告します😌
☆今日のフラ語☆
階段を上る monter l’escalier モンテ レゼスカリエ
瓶を開ける ouvrir la bouteille ウヴリ ラ ブテイユ
瓶の蓋 la capsule カプスュル
それではおやすみなさい