Bonjour!
先日、ぷりん姫は無事に1歳を迎えることが出来ました❗
コロナ禍で家でのお祝いなので全力で準備して頑張りました😄💦
取り急ぎ、ベストショットを1枚…📷

ぷりん姫、一歳の誕生日おめでとう
昨日で赤ちゃんは卒業、今日からお姉さんだね
産まれて1年、初めての世界はどうだったかな?
新しいものをたくさん見て、感じて、吸収して、挑戦して、たくさん成長したね
元気に一歳の誕生日まで育ってくれてありがとう
私はこの1年、一言で言うとすごく楽しかったよ!
ぷりん姫と同じで全てが初めての事ばかり、今まで体験したことがない新しい世界に飛び込んで
大変なことや悩むこともあったけれど
親として大きく成長できた1年だったと感じるよ
ぷりん姫が産まれた2020年は世界で新型コロナウイルス(covid-19)が流行って
それまで普通だった生活が出来なくなった大変な年だったよ
(今も続いてる…いつ終わるのかな?)
そんな環境で産まれて育ったぷりん姫
周りの人がマスクをしていて表情が分かり辛かったり、お祝いのイベントやお出掛けも十分に出来なくて
可愛そうだったなと思ってるよ
でも良いこともあって、コロナのおかげで日本でじぃじばぁば達や家族と長く生活できたし
たろりも仕事が休みになってたくさん一緒に過ごすことが出来たよ
病院での立ち会い出産が出来なくなって急きょ転院した助産院はアットホームでナチュラルで本当に良いところで
産後もぷりん姫とじっくり向き合うことが出来たし
私にとって人生で最高に幸せで特別な5日間になったよ
今も思い出してあの空間に戻れたらなと空想してしまうくらい
出産はすごく痛かったけれどぷりん姫が頑張ってスムーズに出てきてくれたから安産だったよ
産まれた時に3335グラムだった体重もすでに10kg越え!
身長は48.5センチから約70センチに!!
おっぱいが大好きでまだまだ夜中も昼間も飲んでるよ
私はぷりん姫との授乳タイムが幸せだから、これからもたくさん飲んでね
新生児のときは泣いてばかりで全然寝ない赤ちゃんで、大変だったけれど
今では懐かしい思い出だよ
日本ではばぁばやみぃちゃん、甥っ子Kくんもたくさんぷりん姫のお世話をしてくれて大助かり!
R姫はぷりん姫のこと、ほんとうの妹みたいに可愛がってくれたよ
8ヶ月の時に日本からフランスへ引っ越し
長距離フライト、いい子で乗りきることができたよ
突然環境が変わってお互い慣れるまでは大変だったけれど
今ではパリ生活も楽しめてるね
家では日本語、外ではフランス語が聞こえてくるからきっと戸惑ってると思うけど
もうすぐおしゃべりも出来るようになるかな?
将来は私にフランス語を教えてね
最近は歩くのがすごく上手になって公園で歩き回るのにハマっているよ
誰にでも笑顔で愛想がよくて、街中で知らない人からも可愛がってもらってるよ
トマトとイチゴとミカンとグリーンピースが大好き
たろりは筆無精なのでお手紙はないけれど、私の仕事中いつもぷりん姫をだっこしてたくさんお散歩してくれたり
添い寝してくれたり、写真もたくさん撮ってくれて
ぷりん姫のこと大好きだよ
家族3人でこれからも楽しい思い出を作ろうね
1歳も楽しいことがたくさんありますように
成長を見られるのは嬉しいけれど、ゆっくり大きくなってね
大好きなぷりん姫❤️
ぷりん子より
色々書いたら便箋4ページに💦
来年からはもっとスッキリ書きたいな😅
手紙は字が読めるようになったら or 成人するときに渡すのどちらがいいかなぁ…
日本から私とたろりの両親にもプレゼントのかわりに手紙を送って貰いました☆
たろりパパのお手紙が短いのに的確で分かりやすくて
私もこんな手紙もらいたい!という内容
たろりママは愛情のこもった内容で
お願いして良かったな~と思いました✨
私の父母は数年したら読めるようひらがなで分かりやすく書いてくれていました✏️
それぞれ個性が出て面白いなあ~
デジタルの時代だけど私は手書きの手紙ってすごく好きで😌
これからも残ってほしい文化です💌
あ、ぷりん姫がこの手紙たちをちゃんと読めるようしっかり日本語教育しないとね💦💦
それにしても珍しく長く寝てくれています…😪💤
夜ご飯一時間かけて(😅)たくさん食べたのが良かったのかな、、、?
🍀今日のフラ語🍀
手紙を書くよ Je t’écrirai. ジュ テクリレ
手紙をちょうだいね Tu m’écriras. チュ メクリラ
おやすみなさい