Bonjour


週末、お天気はいいしたろりはお休みだしで
お散歩したりのんびりしてました(*^.^*)
近くの公園で桜?アーモンド?の蕾とお花を発見✨
公園をお散歩してると、色んな人がぷりん姫に笑顔を向けてくれたり
話しかけてくれたり☆
フランスの人たち赤ちゃんが本当に好きだなぁと思います♥️
満面の笑みいただきました😆💞
また寒くなってきたので、友達からお祝いにもらったミニーちゃんのカバーオール着せてベビーカーに❤️
可愛い😍
モコモコでシートベルトとめるのがちょっと大変だけど
あったか~(*^-^*)
お散歩ついでに家の周りの保育園をいくつか見ました(外から)
春になったら入れたいなと思ってます
東京とかと同じでパリは妊娠中から保活していても
入るのが難しいらしい保育園…
なので私は幼稚園までは家で育児するつもりでしたが
フランスではなんと会社で保育園入園の権利を買えるそう❗
たろりの会社、社長さんのところもぷりん姫の少し前に第一子が誕生したので
自分の子供の分の権利を買うついでにぷりん姫の分もどうかと言ってくれました

それなら入れます!と即答😊
私もそしたら早めに働けるし、ぷりん姫がお友だちを作ったりフランス語環境に慣れるためにもいいはず✨
フランスは共働き夫婦が多いので保育園以外にも託児所やベビーシッターなど
たくさん選択肢があり、国からの補助もしっかりあるようです😌
徒歩10分くらいのところに良さげな私立保育園があって
歩いてみた感じ、道も歩きやすいし行き帰りに遊具の豊富な公園や、パン屋さんも美味しそうな所があって楽しく通えそうなので
そこで希望を出してみようと思います

家から徒歩3分くらいのところに公立保育園もあるけれど、
会社枠だとどうやら私立になるのかな?よく分かってないのですが
保育料も会社から補助があるらしいし、私立の方が教育的にも人数的にも勝っているだろうから
そこに入れたらいいなぁ

たくさん歩いたのでぷりん姫は疲れたのか後半は無表情でベビーカーに座ってました😅
寝た?と思うくらい静かだけど見ると目は開いてる💦
家に帰るなり笑顔&ハイテンションになって面白かった

毎日一回は日本から持ってきた漢字カードで遊んでます
↓の「顔」のカードがお気に入り

女の子の顔が書いてるのですが、その面をいつもペロペロしてます( *´艸`)
このカードだけすごい曲がってる😅
女の子がメルちゃんとかの人形好きなのが分かる気がします🎀
ちなみに、赤ちゃんは漢字も図形として認識するので
ひらがなよりも覚えやすい?興味を惹かれる?とかで
小さいときから漢字カード使うといいらしいです(何かの本で読みました)
次帰国したら、2集もゲットして帰ります!
重いので一冊ずつ…😅
一緒にいる間は日本語しっかり教えてあげたいなと思います♥️
☕今日のフラ語☕
保育園 une crèche クレシュ
Bonne journée
