Bonjour

昨日は10ヶ月✨
毎月恒例で数字の風船と写真撮ってきましたが…
もうほんとにじっとしてくれなくて😂💦
10は風船2個だからこれが限界💧
1歳はもっとちゃんとやろう

PMI(保険センター)で、身体測定してきました!
ぷりん姫がつかまり立ちしてるの見て、助産師さんたちにめちゃくちゃ驚かれました!
早いとは思うけど色んな赤ちゃん見てるであろうプロから見てもそんなに??

フランスべべは更に成長ゆっくりなのかなぁ
体重は9.2キロ💦💦
順調に重くなってました…
体重測るときオムツ取ってと言われたのでてっきり全部脱ぐんだと思って脱がせてたら、上はいいのよ~って言われて
なぜか下半身だけ裸で体重はかりました😅
どういうことだったんだろ?おしっこの重さ>服の重さなのかな?
9.2は夜に脱いだ服の重さをはかって引いた数字です

身長は昔ながらの木のメジャーで押さえつけながら💦
73cmでした❗
どちらもフランス版成長曲線の超平均✨
ぷりん姫、ほんと仰向けに押さえられるのが大嫌いで…
最近はテープオムツで慣れてきてると思うんだけど
人見知りと場所見知りのせいかギャン泣き😭
その後ドクターと面談
そこでも耳や口の中見たり胸の音、関節の確認するのに
裸でベッドに仰向けにならないとだめで
仰向けに置いたらひっくり返るの繰り返しで最後は押さえ付け…まれに見る大大大泣き



くたくたになりました😅
最後に日本での予防接種履歴確認して足りてないやつその場で接種💉!
熱もはからず太ももにサクッとでした😆
元々泣いてたので上手かったのかは分からず。。
(日本でかかってた小児科の先生はベテランで最近は泣いてませんでした☆)
ちなみに髄膜炎菌のワクチンでした。
1歳になったらまた3回くらい注射があるらしく、先の予約をしてくれました。
ドクターはがんばって英語話してくれましたが英語苦手なようで…💦
時々フランス語になるから頭こんがらがりました😓
あっフランスはBCGがないから、判子注射の痕を見て先生驚いてました(笑)
ぷりん姫は泣きすぎて抱っこひもに入れてもヒックヒック言ってたけれど
帰り道あっという間に寝落ち…⤵️
お昼ご飯逃してしまいました💦
帰ってからも寝続けて二時間くらいで起きたけど起きるなり大泣き💦😭💦
怖かった記憶残ってるのかな…おっぱい飲んでもう一眠りして、また起きて泣いて💦
トマトちゃんの動画でやっと落ち着きました🍅
トラウマになってないといいな😣
散々な月誕生日でしたが、夜にまた大惨事が😱
最近大惨事率が高い💦💦
※下ネタです、お食事中のかたは注意⚠️
↓
↓
↓
便が固めなのか前の日からウンウン泣きながら気張って小さめの💩がちょこっと出るのを繰り返してたのですが
夜ご飯のあとまた出て、お風呂の日じゃなかったけど
PMIで泣いて汗だくだったからそのままお風呂入れよう~と準備☆
お湯ためてたらたろりが帰ってきて、↑の写真を撮ったりしてからお風呂へ💨
ご機嫌で湯船につかってたのですが途中で険しい顔になり
もしや?!と思ってる間もなく
湯船にぷかーん💩😂😂😂
あちゃ~~~!!!!
そしてすっきりしたはずのぷりん姫はショックだったのかなぜかギャン泣き
🏠のお風呂、小さいシャワーブースだけしかなくてそこにベビーバス置いて入れてるので余分なスペースがなく
どうしようと、おろおろ

とりあえずたろりにぷりん姫持ち上げてもらってシャワーかけて
タオルでくるんで一旦私が抱っこ
その間にたろりがお湯減らして、残りのお湯と💩をトイレへ流す💦
ベビーバスを外してぷりん姫をシャワーブースに戻して泡つけて洗おうとしたけどあまりに泣いてるので諦めて髪と体をざっとお湯で流してバスタイム終了!
着替えてる間にたろりが改めてバスタブやら床を掃除…
本当に焦りました😅
まだゆるゆる💩のとき、実家の広いバスタブで何回かしたことあったけど
横に洗い場があるしお湯もそのまま流せばいいから笑って終わり。
今回のはまたワンオペのときにあったらと思うと…
どうすればいいのやら😣💦💦
毎日出てるから便秘と思ってなかったけどこのちょこちょこ出しはやっぱり便秘だよね…
(普段は1日に0~2回が昨日は4回)
昨夜は¨便秘、離乳食¨で検索魔になりました

今日はヨーグルト、オリーブオイル、プルーン等々挑戦してみたけど効果あるかなぁ
色々あったけど…
10ヶ月目もたくさん成長できますように✨
🥖今日のフラ語🥖
うんち💩 caca カカ (幼児語)
それではよい週末を~
