Poison🎵
じゃなくて、Bonsoir🎵
最近
ポイズン(by 反町隆史)にほんとに助けられています

産後1ヶ月のころ、ぷりん姫に会いに来てくれた先輩ママの友達と
赤ちゃんが寝る音楽について話してたら
タケモトピアノ(これは有名だから知ってた!)の他に
Poisonも寝かしつけにいいんだよと教えてもらい
その時は初耳でへぇ~となりました👀
ぷりん姫は新生児の時からドライヤーの音とビニール袋のクシャクシャ音が好きで
(これも何かの本で読んで試したらほんとに泣き止んだ!)
ベビオトというアプリを入れていつも寝かしつけ&寝てる間に大活躍してたので
Poisonのことはしばらく忘れてたのですが…
ある日寝かしつけのときにアプリ入りのスマホが近くになくて
別のスマホのyoutubeで何か音楽探そうとしたところに
Poisonが出てきて思い出しました❕
試しに流してみたらびっくり、これがよく寝ます✨
お昼寝中リピート再生したらいきなり3時間近く寝て
これは神曲❤️とすっかりはまってしまいました😊
反町隆史、若いときは体育会!って感じであまり好きじゃなかったけど
(ドラマ、ビーチ・ボーイズに昔ハマったけど竹之内派だった😆)
最近は渋くなったし、この曲リピートしまくってたら
ちょっと好感度UP😄
世のママさんたちは皆反町隆史が好きなんだろな~(*≧∀≦)
ぷりん姫は新生児の時、夜中以外は本当に寝ない子でよく泣いて大変でしたが
最近は夜は合計8時間くらい(だいたい夜中に1回起きて授乳、たまに通し)
夜以外も長いお昼寝が1回と短いお昼寝が1、2回と
寝ることに慣れてきた模様です(^^)
添い乳が圧倒的に多いです
夜寝るときは毎回添い乳、
寝てもビクッとなって起きちゃうことがあるので
おっぱいを離してから30分くらい様子を見ます
モゾモゾしたら優しくトントンで起きるの回避出来ます(たまに失敗

)
飲みながら寝ちゃうので顔は常に右か左を向いていて
後頭部は綺麗な形をキープできています

体は仰向けです
アプリでドライヤー&川の音をmixして一晩中流しています
ドライヤー音、最初は気になったけど最近は私もよく眠れる気がします

夜中に起きた時は反対側の添い乳で30分以内にすっと寝てくれています
昼間は座って授乳して寝かけたら布団の上にうつ伏せに置いたらそのまま寝たり
添い乳して寝かけたらそっと離れてうつ伏せにして背中トントンでだいたい寝ます
うつ伏せだとビクッとしにくいのでPoisonまたは胎内音を流して離脱します
首を持ち上げる力がめちゃくちゃ強いので今は窒息も心配していませんが
たまに様子を見に行きます
少し前は、座って太ももの上にうつ伏せに置いて
(顔が私の膝側、お尻が私のおなか側)
足を揺らしながら背中をトントンすると寝てたのですが
最近は背が伸びて私の足の長さが足りないのかあまり効かなくなってきたかも・・・

これ妹がうつ伏せ寝が好きなぷりん姫用に開発してくれたのですが、
レストランや車内など座っていればどこでも応用出来てすっごく楽な寝かしつけでした♪
抱っこでの寝かしつけは寝る前に腕に限界が来るのでほとんどしていません

抱っこ紐にハマり始めたときは、ぐずり出したら抱っこ紐に入れて
早足で(←ここポイント)歩きながらお尻トントンで寝かしつけもしていました

だけどこの方法だと降ろす時に失敗率が高くて
入れっぱなしだとお互いに疲れるし最近は添い乳頼りです
添い乳できない母は抱っこ紐活用して子守や寝かしつけ手伝ってくれています☆
最近、寝るときのお決まりアイテムを作ろうと
うさぎのぬいぐるみを2匹、いつも一緒に抱かせています

慣れたらこのぬいぐるみを抱くだけで眠ってくれるようにならないかな〜
そうなったらとっても楽だろうな

ちなみに、図書館で寝かしつけの本色々借りてきて勉強しました♪
3〜4ヶ月くらいになるとお昼寝の時間を決めるといいって書いてる本が多いですが
決めちゃうと予定通りにいかない時にイライラしそうだし
自分の性格に合ってない気がするので好きな時に寝かせています☆
せっかく寝てるのを起こすのも可哀想だし・・・
実践してるのは、
7時までに起きる
朝起きたら朝日を浴びせる
朝のルーティン(着替え・外気浴)でメリハリをつける
寝る時は部屋を暗くする(夜は真っ暗に、昼も薄暗く)
寝てる間は音楽を流す
頭の向きが毎回逆になるようにする
などです
2ヶ月くらいまでは添い寝をしていましたが
だんだん1つの布団では狭くなって今は布団を2枚並べて
片方の布団で添い乳→寝たら私は隣の布団に移動して隣同士で寝ています
たまに寝落ちちゃって添い寝していますが動けなくて体がカチカチに
一緒の布団だとお互いの寝相などで起きちゃう事があったりするので
別の布団の方が干渉が少なくて良い気がします
それから、バスタオルを丸めて両側をゴムで留めたものを1つ用意しておくとすっごく使えます!
添い乳の時に赤ちゃんの背中に当てて横を向かせたり自分の足に挟んだり、
寝る前の首のストレッチに使ったりしています♪
もう少し大きくなったらこういうのもいいなぁ
赤ちゃんは車で寝るイメージでしたが、ぷりん姫は車で全然寝てくれなくて
チャイルドシートに入れるとギャン泣きする(縛られるのが嫌い?)ので
車での寝かしつけは永遠の課題です・・・・
日々試行錯誤でこれからも頑張ります!
今日のフラ語
寝る dormir ドーミー
眠い sommeil ソメイユ

Bonne nuit!