Bonjour!

梅雨が明けて猛暑がやってきましたねあせるあせるあせる

 

7〜8月に日本にいるのは4年ぶりなので、ジリジリ蒸し暑い夏に警戒しながらも
蝉の声を懐かしい気持ちで聞いています(パリで蝉の声聞いた事ない!)

地元はコロナの脅威がそこまでないので、母に美味しいかき氷を食べに連れて行ってもらいました♪

幸せ照れ

 

 

日本の夏、一番辛いのが虫ですガーン

 

大の虫嫌いの私。。蝉なんて可愛い方♪

山に囲まれた実家、バケモノ級に大きなあの虫(名前を書くのも嫌ドクロGよりも大嫌い)がすでに何回か出没して

私の絶叫が響き渡ってますえーんぷりん姫もそれで一度起こしてしまいました

 

パリの家にはネズミが出ますが、ネズミは見た目可愛らしいので100倍マシです

 

この夏あと何回虫に絶叫するのか・・・・・考えただけで恐怖です叫びうぅ

 

 

 

今日は授乳事情について🍼

 

妊娠してすぐの頃はぼんやり母乳・ミルク混合育児がいいなと思っていました口笛

 

・フランスでは共働き夫婦が多いのでミルクで育てる人が多い

・ミルクが飲めると赤ちゃんを預けやすい

・腹持ちがいいからよく寝てくれる

・精神的に楽そう

 

というのが理由ですビックリマーク

 

ですが色々調べていくうちに完全母乳にしたいと気持ちが変わりました

 

・調乳や哺乳瓶の消毒がめんどくさそう

・母乳をあげると痩せる(らしい)

・ミルク代の節約

・夜だけミルクにしても夜中に胸が張るので結局起きて搾乳をしなければならない

 

などなど私にとって一番大事なのは"めんどくさくない"事なのですが

母乳の方が楽そうという考えに至りました爆  笑

 

 

妊娠中、妊娠8ヶ月頃から乳首のマッサージを始めました

 

 

私が出産した助産院は母乳育児推奨で産後すぐ授乳が始まりました🐮


骨盤が緩んでいるので寝たきりでいる方が良いということで添い乳の仕方を教わり

 

24時間母子同室で、泣いたらいつでも授乳をするという方針でした

 

最初は母乳の出もイマイチだったのか吸い始めると1時間くらいかかっていましたが

寝ながらなので楽で良かったですニコニコ

 

マッサージをしてもらい、1週間経つ頃には滴るくらい母乳が出始めました

 

 

 

最初の1ヶ月間は添い乳オンリーで過ごしましたが

2ヶ月目くらいから、昼間は座ってあげるのにも挑戦

 

最初は枕を使わず、膝に座らせて授乳をしていました

 

外出先で授乳するとき枕がなくてもあげられるようにとの助産師さんのアドバイスでした

 


それから時々乳首が痛い時があり、痛みを分散するため

授乳枕を使って横抱きでの授乳にも挑戦

 

座らせてあげるときは首を支えるので腕が疲れるのですが横抱きは楽チンでしばらくハマりましたドキドキ

 

 

 

そして3ヶ月目にしてトラブルが発生・・・ガーン

 

ついに乳首が切れてしまいましたあせる

ヒリヒリして授乳の時間がとっても苦痛になりました

 

 

それでもオイルやクリームを塗って痛みの強い方の授乳を少なめにするなどして

何とか耐えていたのですが

 

いよいよ両方の乳首が痛くて毎回イタタタと授乳中声を出してしまう位の痛みに

ある日の夜中に心が折れてしまいました汗

 

 

ぷりん姫が寝たあと解決策を検索しまくり

↓①~③の順番に試そうと決意しました

 

①乳頭保護器(ニップルシールド)をつけて授乳

②搾乳器で搾乳して哺乳瓶で授乳

③しばらくミルクに切り替え


 

翌日、西松屋に連れってもらい乳頭保護器を購入!

ドラッグストアでも見かけたことがありましたが品揃えを考えて西松屋へ行きました🚗

 

家を出る前に乳頭のサイズもはかりました

自分では見辛くて母に正面から目盛りを見てもらいました😳💦

 

 

乳頭保護器、ソフトタイプとハードタイプがありソフトの方はサイズが決まっています

 

私は直飲みとの違和感が少ないソフトを試そうと思っていたのですが


西松屋にはピジョンのものしか置いていなくサイズが合わなかったので

フリーサイズのハードタイプを取り急ぎ購入しました

 

 

 

 

 

 

ソフトタイプはMとLがあります

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでに乳頭保護クリームも購入

 

3種売っていて悩みましたがたまひよで1位と書かれてた一番高いメデラのピュアレーン100に

 

 

 

 

 

効き目は抜群ですがクリームが固めなので

今度は伸びがいいらしいランシノーを買ってみるつもりです

 

西松屋よりもAmazonがお得✨

 

 

 

 

 

その後ネットでメデラのソフトタイプも購入してみまたした

 

 

 

 

 

 

 

 

ハードとソフト、両方使ってみて私の救世主となってくれたのは

ピジョンのハードタイプです✨✨✨

 

厚みがあるので傷がぜんぜん痛くない‼️

 

装着すると、乳頭との間にすき間があってこんなので吸えるのかな?と心配になりましたが

 

真空に近い状態になるのか保護器の先をぷりん姫が吸うと1センチほど離れた乳頭からちゃんと母乳が出ました👀

 

最初は角度が難しかったけど数回で慣れて沿い乳でもあげられるように♪

 

半透明なので自分のおっぱいから母乳が出てる様子が観察できて、

私の母乳ちゃんと出てるんだ、しかも1ヶ所からじゃなく複数の穴からシャワーのように出るんだなと感動しました(*^-^)

 

 

メデラのソフトタイプの方は確かに肌に密着するから一見吸いやすそうなのですが

表面がツルツルして滑っている感じがありました💦

 

手で表面を押さえていないといけないのが面倒なのと

薄いので痛みは少し感じてしまいますしょぼん

 

 

ハードタイプと授乳毎のクリームで10日間程で

乳首が完全復活しました😄❤️

 

便利なアイテムに心の底から感謝です!!!

 

 

(②、③の策は試さずに終わりました)

 

 

ただひとつ困ったことはぷりん姫の体重増加がほとんどなくなってしまったことです😱😱

 

体重は1週間に1回ほど自宅ではかってますが

今まで週に平均200gくらい増えていたのが保護器を使い始めた後の測定が+50gでガーン

 

吸いづらかったのかな💦

特に泣いたりはなかったので満足はしてたと思うのですが

傷も癒えたのでまた直飲みに戻したところです☆

 

やっぱり時々ヒリヒリズキズキしますが、ピュアレーンを毎回塗っているので今のところ傷は再発していません👍

 

 

切れるまでは1日1回お風呂上がりにオイルやクリームでケアするだけだったので

まだ乳首に問題がない新米ママさんも、予防のため頻繁に保湿することをおすすめします😣

 

時々やってしまうのですが、添い乳で寝落ちてしまうと出しっ放しのおっぱいが乾燥するのでかなりのダメージですあせるあせる

 

 

これから歯が生えてくると噛まれたりするって聞くのでそれも今から怖いですが

 

吸われるごとに乳首は強くなっていくらしいので

これからも母乳育児で頑張ろうと思います!

 

 

そうそう、ちなみにミルクも過去に数回試しました

 

ずぼらな私は液体ミルク派😚

 

ほほえみとアイクレオで悩みましたが

母乳に近い成分(味も近いらしい)という説明に惹かれアイクレオに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラッグストアだと1本から買えるので試してみてから

Amazonで12本セットを購入しました

 

6月購入で届いた商品の賞味期限は11月でした☆

 

哺乳瓶を持っていないし使ったこともないので

紙パックに装着できる専用の乳首もAmazonで購入しました

 

 

 

 

アイクレオのパックは1パック125mlが200円ほどで割高ですが

乳首550円と合わせて初期費用1000円以下で始められるので
 

滅多に飲まないならすごく、コスパの良いアイテムだと感じます^^

 

5回トライして飲んでくれたのは3回

 

気分によるのかな😅

 

飲んだ時は常温でも構わずごくごく一気飲み!

授乳中には見られない角度で飲む表情が見られるので可愛かったですラブ

 

私に何かあった時や飛行機の中で飲めるように慣れて欲しいのですが

これから益々知恵もついてくるだろうしどうだろう〜💧

 

また外出先などで練習してみようと思います

 

(少し前に授乳ケープを買ったので最近は外でも母乳をあげることばかりです…)

 

 

紙パックにブスッと乳首パーツを挿して簡単にあげられるのでとっても便利で

昔はこんなんなかったわぁ~と母や妹が感動していました😄

 

 

ちなみにいくつかのサイトを読んで母乳を長く続けるメリットに共感したので

私はぷりん姫が嫌がるまで何歳になってもあげたいなと思います💗

 

離乳食も遅くていい(10ヶ月くらいから)と助産師さんに言われました😜


 

あまり料理をしたくないというのももちろんありますが♪

 

授乳はぷりん姫との貴重なスキンシップの時間なので長く味わいたいなという気持ちが大きいです✨

 

 

 

大好きなお酒を再開したい気持ちもあるけれど

我慢してもいいって思えます⤴️

 

ノンアルコールビールがもうひとつの救世主です

 

ビールの成分で母乳の分泌が増えるという説があって

キリンのノンアルが特に効果がありそうで

(噂程度なので気になる方は調べてみてくださいね❗)

 

サントリー派でしたが今はキリン押し

 

 

 

 

なかなか美味しいです音譜

 

 

授乳すると水分が取られてめちゃくちゃ喉が乾くので

350ml缶一気に飲めてしまいます🍺

 

今の所、母乳の出に効果を感じているのはこの辺りです☆

宝石ブルー白米🍚

宝石ブルーお味噌汁(毎日作ってくれる母に感謝💖)

宝石ブルー睡眠

宝石ブルーたんぽぽ茶

宝石ブルーノンアルビール


 

授乳ブラのことも書きたかったけど長くなってしまったのでまた機会があればにします😌

 


フランス今日のフラ語フランス

 

乳房 les seins サン (2つあるので複数形)

 

乳首 les mamelon    マムロン (同上)

 

 

それでは、おやすみなさい〜

 

Bonne nuit星空