Bonjour流れ星

 

たろりと無事合流していよいよ出産間近です!

 

コロナで自粛モードな中、マタニティフォトを撮ったり

 

遅めの誕生日ランチ(3月誕生日でした🎂)に連れていってもらったり

 

最後のマタニティ生活を楽しんでいます😊

 

今は安産のため毎日ウォーキングやスクワットを頑張っています!

 

 

いつ出てくるんだろう~とドキドキの日々ですドキドキ

 

 

今回のマタニティライフレポ

 

 

💞フランスのマタニティ&ベビーアイテム

 

 

フランスで買ってきたものはこちら♥️

 

ヴェレダのオイル各種

 



妊娠線防止用のボディオイルが有名だから買いにいったら

 

それ以外にもバスト用、会陰用のオイルを見つけて



 

 こんなのも必要なの??って思ったけれど、フランスで買っておいたほうが安いと思ったので

 

まとめて購入しました☆


 


ボディオイルは2本で22€(2600円くらい)とお買い得✨


 

バスト用、会陰用は7€(800円くらい)でした🎵


 

サンジェルマンデプレの安くて有名な薬局

シティファルマでの購入です

 

2019年末当時ですが、マタニティ・ベビー系のアイテムは4階にありました☆

 

ベビー用の棚も今後のために軽くチェックしてみましたが

まだ何が必要なのかも分からず…

 

ふわっと見て終わり

 

おしゃぶりが安かったので、性能(?)がよく分からなかったけれどイラストが可愛かったものを1つ買ってきました🐥





 

ちなみに紙オムツはフランスの方が割高です😵

 

フランスはティッシュ、ノートetc紙類が何でも2倍くらい高いイメージです💦

 

そして質は日本に劣っているので、、、


まだ戻る日はいつになるか分からないけれど日本から持っていけるだけ持っていきたいアイテムです


 

薬局以外で買ったのはこちら

 

プチバトーのプレセールで1着だけフライングで新生児用の服を買ってしまいました👚

 

洋服はお下がりで本当にたくさん貰っていて

 

それにまだ中期で無事に産まれるか分からないので買うつもりはなかったのですが

 

他の人へのお祝いを見に行ったついでに安くなっていたので1着だけ♥️


 

新生児の50cmという一番小さいサイズにしたのですが

小型犬用?もしくは人形用?って思うくらい小さすぎて

 

産まれてすぐでもこんなに小さいのかな?というサイズ感です😲


右上は近くにあったgoogle home、大きさ分かるかな??

 

少しでも成長すると着られるのか怪しいので入院グッズに詰めています

 

ちなみに30%オフで9€(1000円くらい)でした♡


 

あとは妊娠を報告した友達からさっそくプレゼントをいただきました🎁😆

 

パリで一番お世話になっているベビーシッター経験豊富なMちゃんから

 

フランスの子供たちは皆このキリンのソフィーで育つんだそうです!

 

知らなかった~

 

エッフェル塔のイラスト入りの箱に入っています🎶

 

天然ゴムでやわらかくて小さい赤ちゃんも安全に使えそうです☆

 

Mちゃんがシッターしてる子の中には

ソフィーを愛用しすぎてもう3代目というお子さんもいるそうです

 

Mちゃんありがとう💕

 

パリに戻ったらシッターお願いしようと思いますっ


 

それからパティシエのRちゃんからスタイと靴下のセット💝


(靴下は大きめだったからパリに置いてきちゃった)


Dpam(Du Pareil au meme)という子供服ブランドのものです🍀


性別がまだ分かっていなかったのでどちらでも使えるデザイン!

 

冬の滞在中1回しか会えなかったのに、わざわざプレゼント用意してくれて

 

お祝いしてくれる気持ちが本当に嬉しかったです😚💠

 

ありがとうp(^^)q


 

ちなみにDpam、ヨーロッパでは人気の日本未上陸ブランド

 

リーズナブルだけどカラフルで個性的なデザインの服が多くて

私も友達の出産祝いを買うのに利用したことがあります👍

 

パリに来る友達に子供服のお土産が欲しいと言われると


DpamSergent Majorという子供服ブランドをおすすめしています

 

Sergent Majorもプチプラで可愛くって(とくに女の子の服)

よく姪っ子ちゃんに洋服を買ってます👗

 

HP見てるだけでまたポチしたくなりますね・・・危険💦

 

ということで、フランスから持ち帰ったのは以上です!

 

 

ヴェレダのオイルが本当に優秀で買ってよかったと思います😊

 

すっごくいい香りで癒されています✨

 

ボディオイルはすぐ使い始めましたがお風呂上りに全身に塗って

3か月で1瓶もうすぐ空くかな?という感じです

 

(オイルの他に病院で乾燥対策に処方してもらったヒルドイドも妊娠線予防に愛用してます)

 


バスト用、会陰用は妊娠9ヶ月頃から使い始めたのでまだまだ量が残ってます!

 

産まれたら他のアイテムも使うのが楽しみです💓

 

 

 

フランス今日のフラ語フランス

 

la vergeture ベルジュチュル   妊娠線

le périnée ペリネ  会陰

l'allaitement  アレトモン  授乳、哺乳

la girafe ジラフ  キリン

 

それでは引き続き皆さま健康に気を付けて♪

 

A bientôtふんわりウイング