Bonjour!

新型コロナウイルスで休校が始まってから
お仕事が忙しいです

自宅で出来る教育系のお仕事をしています👓

嬉しいような大変なような💦


昔から勉強は好きだったので、楽しいけれど
ずっと座ってるとこの頃ほんとに疲れます🌀

横になってても下にしてる腕や足が痺れてくるし😅

だけど、横になると特にお腹のなかでぐにゃぐにゃ元気に動いているのが分かって面白いです🎶


私が頭使うとベベも頭良くなったりしないのかな~

産まれたら勉強好きになってくれたらいいなと思います❗

ついでに家の中好きになってくれたらもっと嬉しいな🎵

妹のところの甥っ子ちゃん達は公園や海や山大好きで、
親も体力めっちゃいりそう💦

妹は若い時に産んだからいいけれど😃私はもう歳だから走り回りたくない(笑)


先のことを考えても仕方ないですが

暇なので色々考えてしまいます!😅



今日のマタニティライフレポは

💞マタニティファッションについて


出産&子育てに関して出来るだけ出費を押さえたい私

(もともと産む予定無かったし、今はたいして稼げないから私の希望で作った子供のことでたろりにも負担をかけたくない💦)

マタニティ専用の洋服をできるだけ買わずに過ごしてきました✌️

期間限定だし、そもそもかわいいと思える服がないし😞


2ヶ月目くらいまでは手持ちの服を着られていました👚

もちろんウエストがゴムなしのキツすぎるものは避けてましたが…

お腹より先に胃が苦しくて(食べづわり、消化不良のせい?)
まずはブラ(ワイヤー入り)がギブアップ!

まだ暑かったのでブラトップのキャミが重宝しました✨

バストサイズも初期の頃突然アップして❤️

いつもはキャミもSとかMでしたがLがぴったりに


3ヶ月頃、ついにお腹も膨らみはじめて自分のスカートが入らなくなってきましたが

救世主がいました✨

そう、私の母です😆

母とは身長がほぼ同じ、趣味も近くて(母の方が若干カジュアル寄り)、体型はやっぱり歳の差で違うのと、体重も母が私の+5~10㎏差くらい❕

イオンとかの若者向けのお店のプチプラファッションも着こなす母なので

普段から服を借りたりしてましたがスカートのウエストは緩いことが多かったのが
ここに来てぴったりに~😍💞

3~5ヶ月目の間、母の服がすっごく重宝しました😆


あとはウエストが絞ってないタイプのワンピも大活躍でした👗

秋に買い足したのがこの2着


JILL BY JILLSTUART
ミニフローラルシフォンジャガードワンピース💕


フリーサイズ
バスト92cm,ウエスト(ゴム入り)73cm,着丈115cm,肩幅38cm,袖丈57.5cm

胸下切り替え、しかもゴム激緩なのですっごく楽で

3ヶ月目に買って9ヶ月に入った今まで半年間、ヘビロテで着まくっています😄


柄もシルエットもかわいいし真冬も中にヒートテック極暖を着れば🆗

春先まで着られてめちゃくちゃ良い買い物をしたと思います⤴️

JILLはウエスト緩めのワンピ多くてもう一着狙ってるのがあったけど
産後、授乳中に着られないデザインなので一着で我慢しました💦



FREE'S MART
ウールライクツイル前後2Wayスタンドワンピース💕

フリーサイズ
バスト98cmウエスト104cmヒップ116cm着丈111cm肩幅37cm袖丈57cm

ウエストが104cmの表記✨しかも紐で調整できるのに魅力を感じて、試着に行けなかったけど4ヶ月の頃オンラインで購入~

これも大正解で9ヶ月目まで着られてます!

授乳も出来る前ボタンだし、産後はウエスト絞って着られるし、しっかり丈夫な生地で言うことなし👍



あえて言うなら茶色はあんまり好きじゃないんだけど、カラバリが黒、グレー、茶の3色で
パーソナルカラーがスプリングの私的にまだ一番合うかな?とこの色に⤴️

おじさんカラーな気がするけど肩のフリルとかデザインが可愛いから中和されてるかな☆

普段着ない色なのでアウターがほぼ全部合わなくて困りました😅
春秋はチェックのストールと合わせています


そしてパリに行く前(妊娠6ヶ月目が丸々パリでした)

フランスの寒さを危惧してついに1本だけマタニティ用のパンツを購入しました

UNIQLO
マタニティレギンスパンツ

サイズはM、カラーはブラックにしました

MとL両方を試着して悩みましたが
5ヶ月だった当時はLは少し大きめで、太りすぎないよう願掛け?も兼ねてMを選びました!

寒いパリでは大活躍✨✨

だけど8ヶ月の終わり頃からお腹がきつくなってきて😭

最近は丸1日履くのは厳しくて放置ぎみです💦




プチプラで3000円ほどだったので元は十分取ったかな⤴️と思います

UNIQLOは本当に優秀♪

母のスカートがきつくなってからは、ワンピか、このパンツにゆったり目のニットでひたすら乗り切りました!

(現在、服装のバリエーションが5パターンくらいしかありません😅引きこもりだからいいけど)


あ、7ヶ月頃にUNIQLOでワンピも買い足しましたがこれは失敗💦

UNIQLO
ベルテッドロングシャツワンピース(長袖)


サイズはM、色はPURPLE(実際はほぼピンク)をチョイス

春色で可愛いし前ボタン、取り外せるベルトもついて試着時はめっちゃいい🎵と思ったのですが

買って帰るとすっごいシワになりやすくて、、
毎回着る前にアイロン必須です⤵️

がんばってアイロンしてもすぐ座りジワがつくし面倒であまり着ていません😵

素材は100%再生繊維(リヨセル)と書かれています


完全に春になったら着るもの無さそうなので
またアイロンして着ようかな…

Sでも入ったのですが大きめの方が細く見えるかな?とMにしたので
お腹はまだまだ余裕あります!



冬の間、スカートの時は赤ちゃん本舗で買ったマタニティタイツが大活躍しました✨

下半身を冷やしたらいけないと思い売り場にあった一番厚いタイツ

なんと260デニール❗(そんな分厚いタイツが存在することを今まで知りませんでしたw)を2本購入

裏起毛で1枚でも最高に暖かいです😊

そのかわりフィット感皆無で足首にすぐシワがよってますが、、、

ワンピや、スカートの時は絶対このタイツが欠かせません✨


パンツの下にはさすがに分厚すぎたので普通のマタニティタイツを履いてます

妊娠中期ころまでは、市販のストッキングのウエストゆったりと書かれているものも履けました☆


そして私の最終兵器は父の服です(笑)

私より少し太めの母と、かなり太い父を
こんなにありがたいと思ったのは初めてです😆


妹から、父の服は禁断の果実やで~🍎一度着たらやめられないよと言われてましたが

オジサンファッションには抵抗がありました…

だけどパリから帰ったあとどんどんお腹が膨らみ冬のパジャマが上も下もパッツパツに💦💦

(そういえばパリでも後半たろりのパジャマズボンを履いてました)

困ってたら母が父用に買ったけどまだ使ってないパジャマ(LL)があるよと出してくれて

着てみたら
お腹が苦しくない~💗着心地抜群(*´ー`*)

すっかりはまって、全然かわいくないけど仕方なく毎晩愛用しています😅

妹はカジュアルもいけるので父のシャツとかも借りてたけれどそこには手を出してません💦


そのパジャマも9ヶ月頃からお腹にゴムの跡がつくようになって、ズボンはローライズで履いています💧

マタニティ用ショーツ(お腹すっぽりタイプ)も最近はゴムの跡がつくのでお腹の下までにずらしてはいている状態😱

寝るときはお腹を冷やさないよう西松屋で買った毛糸のパンツが欠かせません✨
めっちゃ伸びるので最高です!


そうそう、ブラトップも6~7ヶ月くらいからやめて今はノーブラです(笑)

厚着してたら分からないので、、もうブラトップの締め付けもちょっと嫌です

マタニティ用のブラも1枚買ったので春になったらまた外出時はつけるかもですが

産後はしっかり矯正下着つけて頑張りたいです😤

あ、でも授乳期間は結局ブラ適当になるのかな?



そんな感じで、家族の助けもあり
あまり服にお金をかけずにマタニティライフを乗りきることが出来ました(*^-^)

冬セールでは産後に着られそうな前ボタンワンピをすでに2着GET👜

今はウエストが引き締まったワンピやスカートを早く着たくてたまりません✨

入院用のかわいいパジャマや、べべの服もちょこちょこ見てますが
慎重に、うかれて無駄遣いしないよう気を付けています😜



また長いレポになってしまいました(反省)

ここまで読んでくれた方ありがとうございました💓

(昨日のお散歩中の景色です)


フランス今日のフランス語フランス

ファッション la mode  モード

マタニティ用の服 le vêtement de grossesse   ヴェトモン ドゥ グロセス


それでは皆様健康に気を付けて😷❣️
A bientôt!