Bonjour😍

三連休、帰省してた妹家族と幼なじみと楽しく過ごしました☆

美味しいケーキや大好物の牡蠣を食べに行って
妹の旦那さんが家でBBQもしてくれて

食べすぎちゃいました😰

でも幸せ🍀





妊娠中の食事、初期は色々調べて恐る恐る食べてたけど

今はけっこう自由に何でも食べてます⤴️

体重は順調に増えています😅

今8ヶ月目で妊娠前から+6~7kgくらい、、そろそろストップしないとヤバいのかな💦

だけど食欲旺盛です😱


授乳しだしたら、食べたものが直接母乳に影響するから
制限が厳しくなると妹から言われて

今のうちに辛いものとか食べ納めておかなきゃなのかなって気がしてます😵


ということで今回のマタニティライフレポはこのテーマ!

💞食生活について

妊婦健診に行ったときに先生に質問しました

私🍮『食生活で気を付けること、食べたらダメなものはありますか?』

先生👨‍⚕️『とりあえず野菜多めで和食中心の生活がいいですね』

🍮『ナマモノは大丈夫ですか?あと大きい魚は水銀が含まれていてダメとか聞きますけど』

👨‍⚕️『そうですね~ナマモノは食中毒になったら危ないので控えめにした方が良いと言うのはありますね。魚は通常の範囲で、極端に同じものばかり大量に食べなければ心配しなくていいでしょう』

👨‍⚕️『それとフランスに行く予定はありますか?』

🍮『はい、安定期に入ったら行きたいです』

👨‍⚕️『フランスではトキソプラズマが怖いのでジビエは避けてください』


というやりとりだった記憶があります


妊娠直後、ネットで色々調べて敏感になって

お寿司とかお刺身大好きだけど1週間に5切れまでにしよう
と自分ルールを作ってました

だけど先生の言葉で安心して(笑)

私は胃腸がすっごく強いので食中毒にならなければ大丈夫なのか!

と生魚は解禁しちゃいました🐟

もともと和食好きだし、実家では和食生活なので(母に感謝💕)助かりました✨


以下、私の妊娠中の食べ物リストです
※個人的な判断なので参考程度に見てください※

⚠️禁止

・お酒
・生牡蠣
・生肉

⚠️注意するもの

・コーヒー1日1杯程度
・肉 新鮮じゃないものはよく火を通す
・生ハム 控えめに
・レバー 1度に多く食べない
・塩 控えめに

⚠️フランスで禁止

・ジビエ
・生卵

⚠️フランスで注意

・ナチュラルチーズ
・ハードチーズのカビ部分
・生野菜
・生ハム
・カモミールティ

💗積極的に食べるもの

・葉物野菜
・ブロッコリー
・納豆
・フルーツ
・お酢


こんな感じです

生魚は普通に食べてます❤️

だけど私の一番の大好物の生牡蠣は周りから全力で止められて😭

今のところずっと我慢しています⤵️⤵️

これが何よりも辛い😢🌊お酒よりも絶えられない~

私は牡蠣にも当たったことがないし
妊婦さんで生牡蠣食べてる人もネットで見かけたのですが

あと数ヶ月我慢したら食べられるんだから!と諭され
我慢しています…

出産祝に生牡蠣💓おもいっきり食べたいです🤤


生肉もトキソプラズマが怖いので避けてますが

妊娠2ヶ月ころ、両親と焼き肉屋に行って
父母が注文したユッケが目の前にあってうっかり一口食べてしまいました💦

その後も生ハム、ローストビーフ(これは生に見えて低温加熱されてるから大丈夫という意見もあり)など誘惑に負けて
大量ではないけれど何度か食べてしまいました😅


ローストビーフハヤシ、1枚だけ味見しました


食中毒は起こしてませんが、、トキソプラズマはどうなんだろう💦

フランスに2年いたので既に感染済みかもしれないし、それなら良いのですが
病院での検査はオプションだったのでしてません


フランスで注意していた生野菜も同じ理由です
(野菜についている土にトキソプラズマがいるかもしれないから)

日本ほど野菜を洗う文化のないフランス
外食先ではサラダの野菜を洗っているか分からないので避けてる方もいるようです

でもレストランにいくと高確率で付け合わせに生の葉っぱが付いてるので
これを避けるのはかなりのストレス…


ラクレットチーズパーティの付け合わせ


ブランチのオムレツの隣にサラダ


私は一度生肉を食べて以来気持ちが大きくなってしまって
自らサラダを注文することはなかったですが
料理に入っていた場合や友人とシェアのときは食べていました🥗


リステリア菌感染予防のため、ナチュラルチーズも基本は我慢するか加熱して食べてましたが

1度友達の家でアペロにとっっっても美味しそうなチーズの盛り合わせが出てきて

我慢できなくて少し食べてしまいました…(しかも生ハムと共に💦)


これが目の前にあったら我慢する方が無理💦💦


そしてその後やはり気持ちが大きくなり数回食べちゃったかな、、

意思の弱い妊婦です😵

万が一感染したとしても100%胎児に影響があるわけではないし

それよりは我慢するストレスの方が体に悪いかなと思うことにしました👍


母曰く、昔は推奨されたものが今はダメと言われたりその逆もあって時代によって情報が変わっていくねと

私もそう思うし現代の情報がすべて正しいとも限らないし
何があっても自己責任で、あまり気にしすぎてストレス貯めないことが大事だと思います✨


今のところ何も起きてませんが、出産後に食生活の影響が見つかったら後悔するかも…😱

その時は、また報告します😖


生卵がフランスだけ禁止なのは、フランスの卵がそもそも生食用に売られていないからです🐣

妊娠前はどうしてもたまごかけご飯が食べたいときにExtra frais(超新鮮)と表記のある卵を生で食べていましたが

妊娠後はさすがにやめました

だけど、生卵を使ってるであろうデザートのムースとティラミスをレストランで1度食べてしまいました😅

日本でも敏感な妊婦さんは生卵避けてますが、私は食べています☆



飲み物はお酒は完全に我慢してます!

コーヒーはもともと1日に何杯も飲むタイプじゃなかったので

デカフェに切り替えず1日1杯以下で普通に飲んでいます☕

お茶や紅茶もカフェインの量を気にしながら普段のものを飲んでます

ハーブティも好きなのでよく飲みますがカモミールが妊婦に悪いと知らなくて💦
リラックスできるし良さそうなのに…

誰かのブログで知って驚きました!

フランスの家にストックがあって1、2回飲んでしまったけど
もともと味はあまり好きじゃなくただ健康のために飲んでいたので

今はローズヒップティやストロベリーティを飲んでいます🌹


フランスは日本以上に気を付ける食べ物が多くて

しかもフランス食生活の醍醐味のワイン、チーズ、生ハムがだめとか😵😵

日本人妊婦にはきつかったです⚠️

お料理も和食に比べたらカロリーが高いから太りやすいし

妊娠中の食生活は日本に軍配が上がるかなと思います😄


出産後の食事についてもまた勉強しないとな~


フランス今日のフランス語フランス

サラダ salade サラド (女性名詞)

生ハム jambon cru ジャンボン クリュ (男性名詞)


それではBon mardi!