土曜日、たろりと浅草&かっぱ橋へ行ってきたよ★


ジャーン♡


なんと、着物を着ましたっ^^*

えきレンってゆうサービスで

手ぶらで行って着付けしてもらって
帰りには自分が着た着物を持ち帰れるのキラキラ

前からやってみたかったんだー♡




普段着用の着物だからそんな派手なのはないんだけど

飽きずに着られそうな紺色をチョイス!

帯や草履も合う色を貸してくれるよ。
(バッグだけ自前で、和風のが無かったの汗)


浅草は着物が合うね( *´艸`)


歩いてかっぱ橋へ。




ここは、大阪でゆう道具屋筋。


食器や調理器具に看板や刃物などなど

料理に関する色んなものの問屋さんがあるよ~





たろりは包丁・・・じゃなくて

包丁ケースを購入!!





ランチは歩いててたまたま見つけた、喜久鮨さんへ。

カウンターでいただいたよ。



海鮮ちらし寿司に石狩鍋がついて900円とお得なランチ!

少し寒い日だったから温まったよ~(*^^*)



たろりは上にぎり2000円



セットの赤出汁をひと口もらったら
すごく美味しくて3口は飲んじゃった(笑)


ごちそうさまです☆彡



帰りに食品サンプル屋さんへ!




サンプル大好き~ハート

どれもクオリティが高すぎて、本物みたいだったよ。

お値段も高いけど。
自分のお土産にどうしても欲しくなって


ストラップ購入tart*




たろりと私、それぞれ好きなネタが載った
お寿司ストラップにしたよー☆

見てたらヨダレでそうになるハート





(許可をいただいて店内撮影しています!)



牛さんと戯れたりしながら浅草へ戻り。。



浅草寺の参道で揚げ饅頭を食べて

お散歩終了ー☆


浅草はホント外国人だらけだった!




着物散歩たのしかった~(*^^*)

東京は着物で歩いても目立たないし

和風な街もたくさんあるからいいねるん



浴衣ぐらい気軽に着物も楽しんでいいんだって今回分かったので

(ポリの浴衣は自宅で洗濯OKだし、着付けも作り帯使えば一瞬!)

もっと着物でお出かけしたくなったよきら


初のかっぱ橋も面白かった♡

観光客じゃなくてもおすすめだよ~(*^^*)