今回のネイルは新たな試み~
3色ボーダーグラデーション!!

最近シンプルネイルが好きになってきて
フレンチにストーンとかの簡単デザインばかりで
何か新しいデザインに挑戦したい~っとネット検索
偶然見つけた画像に一目ぼれして真似っこしてみたよん

カラーリングの手順~(自己流だけど)
<ベース>
①ホワイトジェルとクリアジェルを混ぜて薄いホワイトのグラデーションを作る
<カラー>
②爪の下から3/4のあたりにグリーンのジェルでボーダーをひく
※色の境目はぼかすように
③2/4のあたりにブルーのジェルで②と同様にボーダーをひく
④爪先にパープルのジェルをちょんちょんと乗せる
⑤アルファベットのシールを貼ってトップジェルで仕上げ
カラーのボーダーは薄めに塗ってぼかしていくのがポイント!

右手の爪はカラ―をかなり濃く塗り過ぎて
後からホワイトジェルを重ねて色味を薄めたけどマットな感じになっちゃった・・
カラージェルって混ぜて使わないと
ジャーの上の方が薄くって底の方が濃いから毎回色味が変わっちゃっうんだぁ~
(集中力不足と肩こりのため片手ずつ別日に施術)
個人的には左手の色味が透明感あって好きっ
アルファベットは余ってるのを使ったので「S」と「I」という適当な組み合わせっw
前回はね~紗栄子ちゃんがやってたのを真似して
「L」「R」 (Left & Right)にしたんだ( ´艸`)

自分の手にわざわざ右か左かつけるなんて考え付かなかったよ(笑)
でもイニシャルに飽きたらアリだねっ☆

ピンクの一色塗り(ちょいグラデ)でブログに載せるほどじゃないな~と
前回はUPしてなかったの
次回はヒトデとかシェルパーツでもっと夏っぽいデザインにしたいなぁ
水面アートも挑戦してみたいけど・・難しそう?!?!

3色ボーダーグラデーション!!

最近シンプルネイルが好きになってきて
フレンチにストーンとかの簡単デザインばかりで

何か新しいデザインに挑戦したい~っとネット検索
偶然見つけた画像に一目ぼれして真似っこしてみたよん


カラーリングの手順~(自己流だけど)
<ベース>
①ホワイトジェルとクリアジェルを混ぜて薄いホワイトのグラデーションを作る
<カラー>
②爪の下から3/4のあたりにグリーンのジェルでボーダーをひく
※色の境目はぼかすように
③2/4のあたりにブルーのジェルで②と同様にボーダーをひく
④爪先にパープルのジェルをちょんちょんと乗せる
⑤アルファベットのシールを貼ってトップジェルで仕上げ
カラーのボーダーは薄めに塗ってぼかしていくのがポイント!

右手の爪はカラ―をかなり濃く塗り過ぎて
後からホワイトジェルを重ねて色味を薄めたけどマットな感じになっちゃった・・

カラージェルって混ぜて使わないと
ジャーの上の方が薄くって底の方が濃いから毎回色味が変わっちゃっうんだぁ~
(集中力不足と肩こりのため片手ずつ別日に施術)
個人的には左手の色味が透明感あって好きっ

アルファベットは余ってるのを使ったので「S」と「I」という適当な組み合わせっw
前回はね~紗栄子ちゃんがやってたのを真似して
「L」「R」 (Left & Right)にしたんだ( ´艸`)

自分の手にわざわざ右か左かつけるなんて考え付かなかったよ(笑)
でもイニシャルに飽きたらアリだねっ☆

ピンクの一色塗り(ちょいグラデ)でブログに載せるほどじゃないな~と
前回はUPしてなかったの

次回はヒトデとかシェルパーツでもっと夏っぽいデザインにしたいなぁ

水面アートも挑戦してみたいけど・・難しそう?!?!