あっという間に週末だぁ~♪
先週の今頃
の中だったかと思うと、めっちゃ日たつのが早いわぁ~~
一週間前に戻りた~~~い
...( = =) トオイメ
気を取り直して、釜山二日目いってみよ~
結婚式は12時からだったので、ゆっくり目に起きて
ホテルの朝ご飯食べてヘアセットしたりして式が行われるホテル農心 へ向かったよ~
ロビーのモニターに案内が出てたんだけど、さっぱり読めず
うろうろしてたら、たどり着いたぁ~
韓国の式は、一言で言うと"自由"www
宴会場みたいなお部屋に、イス並べて白い布のバージンロードを引いた簡易チャペルで
入り口は開けっ放しで途中からでも普通に人が入ってくるし、
ゲストのおばちゃんがフツーにバージンロード歩いてたり、
挙式中も普通に話し声が聞こえてくるし、、、
日本みたいに神聖な雰囲気は皆無で、自由~な感じっ
儀式の内容はすべて韓国語で何言ってるかサッパリだったけどw
途中おもしろかったのは、お互いの両親に順に挨拶をするとき
新郎が土下座してた!
ハハァ~ッ!!
韓国では最敬礼を意味するらしいけど、なんか不思議な感じw
それからケーキカットも挙式の途中に盛り込まれてて、
真ん中に立った1本のロウソクを2人でふ~って消してからカット!
ちなみに、1段目2段目は使い回しの偽物で、一番上が生ケーキ
台がグラッグラ揺れてて大丈夫かいなって思いながら見てたよwww
ケーキは皆で食べる訳じゃなく、ブーケトスでブーケGETした女の子がなぜか丸々もらってた
あとで見せてもらったら、パックリ半分に切れてたよ
日本じゃちょっと切れ目を入れるだけなのに、ここでも文化の違い発見♪

挙式が終わってから、親族、地元友人、その他友人と順に集合写真を撮ったよ
見て!私完全にやりすぎ
事前に、新郎新婦にどんな服装で行たらいい~?って相談したら、
フォーマル&一番可愛いドレスでって返事が来たからはりきって行ったらこの結果www
皆ちょ~カジュアルで、ムートンブーツの子とかコート着たままとか、
受付してた男の子なんて始めから終わりまでマフラー巻いてた
ストールとかじゃなくてごっついマフラーwww
いいわ~自由な韓国スタイル
わたしかなり好きかもっ
この後は、受付で食事券(?)もらって、別会場でビュッフェ♪
韓国料理~中華~日本料理ぽいのまで色々あったよ

お味は・・・作ってから時間たっててちょっと残念な感じww
ゲスト達が食べてる間、新郎新婦と家族は別室で伝統スタイルの儀式をしてたよ
外国人には珍しいだろうって事でお食事中断して見学させてもらった~★
2人で杯を交わしたり・・・
両親が投げた10個くらいの栗を布で受け取ったり
(子宝に恵まれるって意味があるそう)
決まった儀式を順番にしてました!
親戚の中に日本語できる人がいて説明してくれたよ~
日本みたいな披露宴は特になくって、伝統儀式が終わった新郎新婦が
ビュッフェ会場に入ってくると、ゲスト達は挨拶して次々に帰って行っちゃった。
外国人チームがまったり食べてたら、スタッフからもう終了時間過ぎてますって言われて
追い出されたし
12時からの挙式で14時にはすべて終了~
最後にチマチョゴリに着替えてた新婦、一瞬しか見れなかったけど美しかった
お母様と妹ちゃんもキレイで美人親子だよ~~
全然話し足りなかったので、遠くから集まった友人達と新婦の家族で
再集合して二次会しました~
マッコリもサムギョプサルもめ~っちゃ美味しくて食べ過ぎちゃった
牛嫌いだから心配だったけど、全部豚肉で良かったぁ~
新郎新婦とは3年半ぶりの再会だったけど、
久々に旧交を温められて友情を再確認出来たし
更に新しい友達も増えて
日本から遥々結婚式に参加させてもらって本当に良かったなぁって感じたよ
AUSヘ行く前の目標だった、「世界中に友達を作る事」も
ちゃんと達成できたんだなぁ~と実感して嬉しかった
新年早々、幸せをいっぱい感じた素敵な一日でした!!
長い記事、最後まで読んでくれた方ありがとう~
次回は釜山の街について書くね~
先週の今頃


一週間前に戻りた~~~い

...( = =) トオイメ
気を取り直して、釜山二日目いってみよ~

結婚式は12時からだったので、ゆっくり目に起きて
ホテルの朝ご飯食べてヘアセットしたりして式が行われるホテル農心 へ向かったよ~
ロビーのモニターに案内が出てたんだけど、さっぱり読めず


うろうろしてたら、たどり着いたぁ~

韓国の式は、一言で言うと"自由"www

宴会場みたいなお部屋に、イス並べて白い布のバージンロードを引いた簡易チャペルで
入り口は開けっ放しで途中からでも普通に人が入ってくるし、
ゲストのおばちゃんがフツーにバージンロード歩いてたり、
挙式中も普通に話し声が聞こえてくるし、、、

日本みたいに神聖な雰囲気は皆無で、自由~な感じっ

儀式の内容はすべて韓国語で何言ってるかサッパリだったけどw
途中おもしろかったのは、お互いの両親に順に挨拶をするとき
新郎が土下座してた!


韓国では最敬礼を意味するらしいけど、なんか不思議な感じw
それからケーキカットも挙式の途中に盛り込まれてて、
真ん中に立った1本のロウソクを2人でふ~って消してからカット!

ちなみに、1段目2段目は使い回しの偽物で、一番上が生ケーキ

台がグラッグラ揺れてて大丈夫かいなって思いながら見てたよwww
ケーキは皆で食べる訳じゃなく、ブーケトスでブーケGETした女の子がなぜか丸々もらってた

あとで見せてもらったら、パックリ半分に切れてたよ

日本じゃちょっと切れ目を入れるだけなのに、ここでも文化の違い発見♪

挙式が終わってから、親族、地元友人、その他友人と順に集合写真を撮ったよ

見て!私完全にやりすぎ

事前に、新郎新婦にどんな服装で行たらいい~?って相談したら、
フォーマル&一番可愛いドレスでって返事が来たからはりきって行ったらこの結果www
皆ちょ~カジュアルで、ムートンブーツの子とかコート着たままとか、
受付してた男の子なんて始めから終わりまでマフラー巻いてた

ストールとかじゃなくてごっついマフラーwww
いいわ~自由な韓国スタイル


この後は、受付で食事券(?)もらって、別会場でビュッフェ♪
韓国料理~中華~日本料理ぽいのまで色々あったよ


お味は・・・作ってから時間たっててちょっと残念な感じww

ゲスト達が食べてる間、新郎新婦と家族は別室で伝統スタイルの儀式をしてたよ

外国人には珍しいだろうって事でお食事中断して見学させてもらった~★
2人で杯を交わしたり・・・

両親が投げた10個くらいの栗を布で受け取ったり
(子宝に恵まれるって意味があるそう)

決まった儀式を順番にしてました!
親戚の中に日本語できる人がいて説明してくれたよ~

日本みたいな披露宴は特になくって、伝統儀式が終わった新郎新婦が
ビュッフェ会場に入ってくると、ゲスト達は挨拶して次々に帰って行っちゃった。
外国人チームがまったり食べてたら、スタッフからもう終了時間過ぎてますって言われて
追い出されたし

12時からの挙式で14時にはすべて終了~

最後にチマチョゴリに着替えてた新婦、一瞬しか見れなかったけど美しかった


お母様と妹ちゃんもキレイで美人親子だよ~~

全然話し足りなかったので、遠くから集まった友人達と新婦の家族で
再集合して二次会しました~


マッコリもサムギョプサルもめ~っちゃ美味しくて食べ過ぎちゃった

牛嫌いだから心配だったけど、全部豚肉で良かったぁ~
新郎新婦とは3年半ぶりの再会だったけど、
久々に旧交を温められて友情を再確認出来たし
更に新しい友達も増えて
日本から遥々結婚式に参加させてもらって本当に良かったなぁって感じたよ

AUSヘ行く前の目標だった、「世界中に友達を作る事」も
ちゃんと達成できたんだなぁ~と実感して嬉しかった

新年早々、幸せをいっぱい感じた素敵な一日でした!!
長い記事、最後まで読んでくれた方ありがとう~

次回は釜山の街について書くね~

