無事に招待状の発送&手渡しが完了したので詳細を載せま~すきらきら
(返信も続々といただいてます、ありがとう♪)

今回、お友達でデザイナーのくまにとってもお世話になったよ


ハロウィン招待状

スマイルウェディングブックを見てて一目ぼれした招待状らぶ1
スマイルウエディングブック/ワキリエ
¥1,300
Amazon.co.jp


こういう感じで更にカボチャを入れて、かわいくオシャレなデザインをくまに依頼

できあがったのがコチラ↓

カボチャを取り入れつつもハロウィンの雰囲気は少なめでオシャレにまとまって満足~はあと
発送は8月だし、全開にしたい気持ちをぐっと抑えたよw

文章は2人で、固くなりすぎず簡潔にまとまるよう考えました

冒頭の「虫の音に・・・」の挨拶文、最初「夏も終わりを告げようとしていますが」って書いてて
プランナーさんに直されたよあせあせ「終わり」はダメって。。

句読点も入れたらダメとか、色々ルールがあって難しいね~あせ


ハロウィン返信ハガキ

招待状のデザインをそのまま薄くして背景にして、出席と欠席の間にカボチャを入れてって頼んだよ



2色刷りで印刷代も抑えられた~♪

注目は裏面の50円切手!
今年のバレンタインに限定発売してた、ハートの切手を買ってたの~



返ってくるものだし完全に自己満だけどww 超お気に入り




ハロウィンゲストカード

前にもちょこっと書いたけど、芳名帳の代わりのカードだよ
これもくまに頼んだよ



シンプルにしたので、色々書き込んで貰えると嬉しいなぁ~


ハロウィン会場アクセス

式場でも用意があったけど、遠方のゲストが多いので更に詳しい内容にしたくて自分で作ったよ

全部パワポで作成!
路線図作るのが一番苦労したぁ~

地図にはQRコードをつけてみた ウェブで簡単に作れるよ

詰め込みすぎて字がちっちゃくなってしまったけど、達成感v (*^ε^*)


以上4アイテムは、印刷屋さんにでプリントしたよ~

家でやるよりも安い&キレイに仕上がるし、2つ折りのオプションも付けられたのでオススメ音符
くまが安いお店見つけてくれて入稿もしてくれたからほんとに助かったぁラブ


ハロウィンSAVE THE DATEマグネット

”SAVE THE DATE”は海外の風習。
ほんとは、招待状よりも前に、式の日取りが決まった時点で送るものらしい

カードが一般的だけど、マグネットなら招待状に入れてもおかしくないかなと思い作ってみたよ~(*'∀`*)v

くまに文章だけ伝えてデザインお任せしたよ



プリンはもちろん私プリン
鳥はたろりを象徴してるよぉ~(なぜたろりが鳥かは説明が長くなるので、割愛w)

我が家の冷蔵庫にも貼ってます!可愛くてお気に入りハロウィンハート2



ネットで見つけたシール・マグネットの専門店で作ったよ


ハロウィン封筒

封筒は紙図鑑さんで購入したよ



差出人の所は、くま家のプリンターで印刷~10枚くらい失敗したけど多めに買ってたので安心!

宛名は帰省中に頑張って筆ペンで手書きしたよ

最後に切手とシーリングスタンプを貼って完成~きらきら

切手は80円ならこれがいいかなぁって思ってたんだけど

マグネットの重みで見事90円、普通の慶事用切手になりました・・・↓↓



大変だったけど無事に出せてほんとに良かったよぉ~泣

また席次表作成であたふたする予感だけど・・・

頑張りま~す!!!!