8月も今日で終わりますね。
とはいえ、また30℃超えの暑さが戻ってきて、いつまでこの暑さに耐えればいいんじゃ・・・と思う今日この頃。
そういえば そういえば 私4か月ぶりに美容室行ったんですよ。
もぉ4か月ってちょっとした歴史ですよね。
まぁ最後に行った新規で行った美容室でカットされたスタイルが ひどすぎて伸ばすための期間だったので 仕方ないんですけど。
でで、今回は ベテラン中の大ベテランの美容師さんにお願いできたので 大満足♪
この時に 普段のスタイリングの方法とかも丁寧におしえてもらってですね
「ドライヤーで全体を乾かしたら、ヘアオイルを毛先中心にもみこんだらOKです」
「ヘアオイルぅ?」
「翌朝 霧吹きでカールを復活させたら またヘアオイルでもみこめば大丈夫です」
「へ、ヘアオイルでいいんですか?ワックスじゃなくて?」
どうやら ヘアスタイル剤は ワックスからヘアオイルへ移行していたらしく、ちょっとした浦島太郎気分になってしまいました。
ムースでもなく、ワックスでもなく、バームでもなく ヘアオイル。
なんか時代って 流れてんだなぁーー と思いながら どうせならヘアオイルも新しいのが欲しくて色々amazonとか口コミとか探してたんだけど。
なんかね、3000円くらいだして 使ってみたらあんまり変わらないとかイヤだねーと。
そこで ドンキ ですよ。
美容室専売用のヘアオイル。
これ いくらだと思います?
正直 遠目でPOP見つけた時 速攻ダッシュしてガン見しちゃったもんね。
ちなみに 外箱に記載してあった価格は 2500円。
それが・・・・
500円!!
うっそ~~~ん サプライズ価格すぎるでしょっ
■アルミックヘアオイル(ヘアトリートメント)洗い流さないタイプ
調べたら 楽天でもヨドバシWEBとかでも売ってるシロモノだけど、500円では売ってない。
成分:シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、バオバブ種子油、アルガニアスピノサ核油、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、トコフェロール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、香料
ワンプッシュ量が けっこうたっぷり。
オイルがサラッサラ。髪への浸透がなかなか早いわ、軽いわ。
これは めっけもんでした。
気持ち香料がもぅちょっと抑えめなら100点だったかな・・・・
まぁそれでも 100mlで500円はお得すぎるお買い物でした♪