洗濯・断捨離のGW | 『年齢不詳女』への道DX

『年齢不詳女』への道DX

燃え上がるアンチエイジング魂に火をつけるべく
目下、簡単 確実 効果炸裂!の技を探求中!
迫り来るにっくき老化と重力に立ち向かうノウハウをシェアしちゃいます 

GWも無事に終了ぉ~♪

カレンダー通りの休みだったので ぶっ通しで大連休ということはなく、細切れGWでした。
でも 予定どおり 洗濯・断捨離 を終えることができて 無事ミッション成功ぉ!


{70F92664-382A-4BAB-A79D-0C2FE5501EF1}

人生で初めて コインランドリーへ布団を洗いにいきましたよ。
冬用・夏用の羽毛布団2枚。



{476B92BA-1BB5-44DF-9EDC-CE0A05AABB92}

1300円で 洗ってふわっふわに乾いて 大満足!
これなら ドライクリーニングへ出すより全然コスパいいじゃんっ!!
今度からもっと 気軽に洗いにこようっと。

これにプラス ひざ掛けやらウールの毛布とか家のドラム洗濯機だと 確実にエンドレスに回りそう、脱水止まりそうなものも あっちゅうまに 洗って乾燥。

洗濯好きの魂 久々にテンションあがりましたねー

翌日は ホームクリーニング祭り。
おしゃれ着は全て ホーム用ドライ洗剤で手洗いで洗ってるんだけど、お天気もよくてまぁこれまた乾くのが早くて 助かりましたよ。



{33DB172E-E872-4B00-99D3-7B6BC34AB60E}

ちなみにこれは 番外編。
袖口に 記憶消滅のシミ発見。
部分洗いだけの漬け込みがしたかったので、 袖口には部分漂白洗剤(カラー用)と酵素系洗剤をW漬け。
これにジップロックへ水をいれて 放置。


{4A150C80-AC27-4CC3-9D50-38C10628CC74}


ほぼ シミがとれたのがわかりますかね?

袖とかのはじっこなら ジップロックで部分漬けができるので オススメ。

この後は全体をホームドライで洗濯して仕上げましたよ。

自分の前世 アライグマじゃなかろうかというくらい 洗濯するのが楽しいのよね。
特に 手洗いって無心になれるの。

これで アイロン講座と染み抜き講座にでも通えたら 超自己満足洗濯屋になれるんだよなぁー


そうそう 私が愛用しているホームドライ洗剤は
これ↓

 


ちょっと高いけど 1回10ml程度しか使わないんで 全然減らないっ
他のホームドライ洗剤で洗濯済みのものを これ使ってあらったら汚れた水がでてびっくりしたことあったのよ~~~
私の中ではこれイチオシ。


断捨璃は、約20年ほど前に購入した大型機材を3つ 捨てることを決意。
そして空いたスペースに 今まで部屋に置いていた、積んでいた荷物が全部収納完了!
いやっほぉー

その後 ユニクロで購入した衣類をストックしていたものを リサイクルへ持参。
補足ですが 全部柔軟仕上げで キレイにシワものばして、最後にコロコロで検品したおよそ2kgほどの衣類。目の前でお店の人がチェックしてくれると思ったら そのまま見ずに受け取りで終わってしまいました。
ちょっと 残念だったなぁー

ユニクロ以外の衣類も 2kgぐらいになったかな
これも処分。

最後にダメモトでZOZOTOWNの買取用のバッグに詰め込んで発送待ち。

後残っているのは クリーニング保管にコートを出す作業だけ。
やっぱり リネットが有力なのかな・・・

どこか 関東対応している保管クリーニングでいいとこ知ってる方いらしたら インフォくださーい