先日、養護教諭さまの研修勉強会に お招きいただきました。
RYBカラーの三原色理論のお話や
色で保健室の雰囲気が変わる体験をしていただきました。
ワークでは
赤・青・黄の共感覚を体験していただいたり
色育のぎゅっとくんのぬりえや
色で心のおそうじや 取り入れ方などを楽しんでいただき
生徒さんたちにお伝えしていただくために
養護教諭さまご自身に体験していただきました。
情報交換の昼食タイムにもご一緒させていただき
一人職というお立場や
子どもたちのことを想いやってくださる養護教諭さまのお話に
一人の保護者として
心からありがたいと感じました。
ご質問もあったのですが
「黒」は決してネガティブな色ではないのです。
夜空の星が輝いて見えるのはどうしてでしょうか?
夜空の月が輝いて見えるのはどうしてでしょうか?
それは、美しい夜空があるから。。。
誰かを輝かしてあげられる
やさしい生徒さんなのではないでしょうか。