台風の接近に伴い

息子の学校は休校

 

今朝5時半頃お知らせの一斉メールが届き

 

 

ゆっくりのんびり・・・

 

土曜の朝

仕事がオフでも息子を学校に送り出すまでは気が抜けないのが普通なので

 

仕事もない

学校もない

 

今日は特別な朝になりました・・・

 

雨は降っておらず、どんよりした曇り空

 

息子は休校といいながら

ZOOMで課題発表がある様子

主人はオンラインで会議中

 

リビングには私だけ

 

アロマキャンドルとコーヒーで

 

今週のドタバタを振り返りながら

仕事の準備やメールの連絡もろもろ

 

キャンドルの明かりがなんだか心地よくて

朝から灯しています

 

 

++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-

 

今週はWindowsの更新をしていない方のPC対応に追われました

 

来月Windows11がリリースされると同時に

Windows10のサポート終了が明確になりました

 

システム要件を満たせば

Windows10からW11にアップグレード可能ですが

 

そうでない場合は大事にお手入れして使いましょう

 

Windows10 日々の更新をしていないと

だんだんと動きが遅くなったり

不具合が生じることがあります

 

起動がとても遅くて

CPUもメモリも十分なPCなのに

買ってからupdateしたことないって

 

それはきっとWindows10のバーションがupdateされてないかも

 

 

 

設定から

「更新とセキュリティ」で自分でupdateしなきゃね

 

 

updateしている最中は

電源切っちゃだめです

 

一定時間経過すると電源切れるようにしているPCは

自動でupdateしている最中に電源落ちて

updateが出来ていないことが多いです

 

 

それ 落とし穴

 

 

Windows10は年に2回 

機能更新プログラムのリリースもしています

 

 

 

 

パソコンもお手入れが必要です

 

自分のパソコンを知って

大事に使いましょう!

 

そんな内容のお仕事でした