こんばんは

 

アラフィフ主婦です

 

主人が京都に行ってから

車を手放す?手放さない?が我が家の検討事項になっていました

 

主人がいても主人も電車通勤でしたし、私もそう

1か月乗らないこともありました

私は実家で運転することの方が多い状況

 

免許を取った息子も

たまーに遠出で使うことはありましたが

 

バスケの大会に行くなど東京を出る時は

大学近くで車を借りていくことが多く

(大学サークルチーム)

 

乗らないならいっそのこと・・・無くてもいいわよね

なんて時々話していました

保険料とか次のやってくる車検の費用を計算していたら

やっぱり車は維持費がかかるものですね

ものすごい贅沢品だと実感しました!

 

マンション敷地内の駐車場に止めていますが

置いとくだけで月15,000円ほどの支払いが

 

月の駐車場代やらいろいろ考えると

維持費だけでも結構な出費

 

 

保険の契約や車検のタイミングなども含めて検討事項になっていました

 

5月になってから 主人からの

 

どーする?

決めた?

決めるなら保険更新の前までにね・・・

 

たびたび送られてくるLINE


息子となくてもいいわよね

と何度も確認して

 

ネット査定に

折り返しの電話がすごい速さで来るんです!

主人から聞いてはいましたが・・・

 

査定を数社しましたが

ネットの査定は情報だけなので

実際に見ていただいたところが査定額は高かったです

 

手放すことで決定


いつまでに手放すかを伝えて

最終額の連絡が来ました


ちーん汗汗汗

大した額にならないガーン


ちょっとショック

思い出はいっぱいの車なんですけれど

 

そんなもんなんですね

買い替えもしなし

 

もう十分乗りました

息子のバスケのために買ったようなもので


 

あとは手続きなど

契約中の駐車場は2か月前予告なので

7月までのお支払い(仕方ない)


いろいろとこうやって身の回りを見直す時期になったと感じています


 

先日、友人のお墓参りに所沢の方まで行って来ました

行けてよかった


車がないとちょっと不便なところ

次回はレンタカーorカーシェアというやつ?


その辺なら

私の自転車が活躍してくれますニヤリ

 


最後までお読みいただきありがとうございます