アウディA3 スピーカーの音質アップ | サウンドピュアディオ井川のブログ

アウディA3 スピーカーの音質アップ

今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、アウディA3です。

 

 

 

 

以前はグローブボックス内にCD・DVDプレイヤーが付いていたのが、

今はシフト前にUSBの入力が付いて、

スマートフォンで音楽を聴くかFMラジオで音楽を聴くかに変わっています。

 

 

 

 

 

 

作業に入る前にまず聴き慣れたFM山口の放送で純正の音を確認して、

ベーシックパッケージの取付の作業に入りました。

 

 

 

 

 

まずはダッシュに付いているツイーターを鳴らなくして、

グリルの端にスタンドを使って適切な仰角フル角を付けたピュアディオブランドのATX-25を取り付けます。

 

 

 

これによる改善はまず純正の上向きでほぼガラスの反射で聴く高音が反射が無くなり、

外ドームの拡散タイプの滑らかな高音になり、

純正では低音をカットするために小さなフィルターしか使っていないのが、

ピュアコンで大きなパーツで余裕のある高音を再生させるなど、大きな違いがあります。

 

 

 

基本の4ピース構成に、オプションのSSFを加えた6ピース構成で、

純正のドアスピーカーの音はインピーダンスをやや上昇させて音に重みを持たせて、

ノーマルでは高音域を制限していないのでこもり感があるのをこもる周波数をカットして、

上質な中低音が再生出来る様に改善しました。

 

 

 

 

 

 

全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、

ディスプレイオーディオのサウンド設定機能を使って音を追い込んで行きます。

 

元々こもった音にメリハリを付けてこもって無い風に聴こえさせるために、

純正側に勢いが付けてあったので、バスとトレブルはマイナス1づつ下げました。

 

 

 

 

 

車速反応ボリュームの機能は便利ですが、かけすぎると音が荒くなってしまうので、

最低限にかけるかオフにした方が良く、やや効かした状態でセッティングを終了しました。

 

 

 

 

 

近年のサウンドピュアディオは常にアウディのデモカーがあって、

今回のA3は以前あったQ5とアンプの配列は同じで・・

 

 

 

 

操作面は現行のeトロンと同じで、車両の傾向は知り尽くしている状態での作業でしたから、

スムーズに進めながら音の仕上がりも完璧になっています。

 

 

 

 

あれこれと車を買って実験して、FMラジオのスポンサー活動を通じてスタジオの音を知って、

アーティストさんのスポンサー活動を通じて生音・生声を知る事で、

他のカーオーディオ専門店では絶対に出せない音を、低コストで表現する事が可能になっています。