古賀SAとめかりPA | サウンドピュアディオ井川のブログ

古賀SAとめかりPA

自分は九州道を使って山口県と福岡県を往復する時に、

古賀のサービスエリアとめかりのパーキングエリアをよく利用しています。

 

今日は宇部・福岡間を往復して合計3台の音調整を行って、今夕方のブログを書き込んでいます。

 

 

 

午前中に宇部店を出て古賀のサービスエリア辺りでお腹が空いたので、古賀むすびを買って車内で食べました。

 

 

 

むすびを売店で買って帰ると、隣に止まっていた軽自動車がBMWに変わっていて、

チラッと見ると以前自分が乗っていたBMWとは違う雰囲気が・・

 

 

 

BMWのマークが色がカラフルになっていて、そのカラフルさ故一瞬ジャガーのエンブレムに見えました。

 

 

 

 

続いては先週の火曜日にめかりのパーキングエリアに寄って・・

 

 

 

 

この奥にあるファーストフードの売店で、

妻がソフトクリームが食べたいというので買って来て車内で食べました。

 

 

 

 

売店の近くは車の出入りが多いので、奥の方で止めて食べていました。

 

 

 

 

いつもは妻が普通のソフトクリームで、自分がバナナが下半分あるプレミアムバナナソフトを食べるのですが・・

 

 

 

 

 

 

その日はプレミアムバナナソフトを作った時に出来るチョコバナナが2こあったので買って食べました。

 

 

 

これでバナナ1本分ですが、

おそらくプレミアムバナナソフトを作る時に出来たであろうチョコバナナを2本食べられて、

何だか充実感に浸りました。

 

 

 

それ以上にいつもは四角いプレートに乗せて渡されるのが、その日はロイヤルの袋に入れて渡されて、

「あー、ここのバナナ系はロイヤルの品だったんだ!」と、いつものプレートと違って高級感を感じました。

 

 

 

 

いつもはチョコバナナは1個だけとか、今日は売り切れとかだったのが、

たった100円玉4枚で幸せな気持ちを手に入れました。