これは何? | サウンドピュアディオ井川のブログ

これは何?

今日は取り溜めていてまだ使っていなかった写真を何枚か掲載します。

 


ある日美祢市を走っていたら、オレンジの自動車学校の車が道路わきに止まっていました。

 

 


これはホンダのグレイスか、湯田自動車学校の車で、

「こんな所まで教習に来るのか?」と思っていたら、自分も高校生の時に山口市の湯田自動車学校まで

バスで通っていて、高速教習が小郡インターから美祢インターだった様な気がします。


1978年で、当時の湯田自動車学校はいすゞの車を使っていて、すごく乗りにくかったフローリアンでした。


当時グレイスみたいな乗りやすい車で教習できたらと、そんな事を考えながら横を通り過ぎました。

 

 

 


続いては下関市内の交差点で、下関駅の方向から高速道路に乗ろうと進んでいたら、

信号の先で自分はどの車線を走っていいか分かりません。

 

 


おそらく中央分離帯よりと思ったら、そこは隣の車が走る車線で、自分は真ん中を走らないといけないのでした。

 

これは自分がどこを走っていいのかイメージ出来ません。

 

 

 


次も下関市内で、昭和の時代の懐かしい三菱ジープのワゴン車ではないでしょうか?

 

 


自分が小学生の時に父親が会社の車で運転していた時があって、懐かしく思いました。

 

 

 


次は古賀のサービスエリアで、ピンクの210系のクラウンは有名ですが、こちらは220系クラウンの青です。

 

 

 

初めて見ました。

 

 


そして福岡市内で見かけたあるクーペスタイルの車のエンブレムで、これは韓国車でしょうか?

 

 

観た事の無いエンブレムでした。

 

 


その次はべントレーのエンブレムです。

 

 


いいなー、と思いながら眺めていましたが、今乗っている車よりも横小幅が10センチも広くなるので、

これはとても乗りこなせないなと、見るのはいいけど実際には乗るお金も腕もありません。

 

 


いつも代車に出ていてめったに乗れませんが、ヤリスに乗ってレーダークルーズで走って、

駐車場にスイスイと入れている時に幸せを感じます。

 

 


大きさが手ごろなのでしょっちゅう代車に出ていて、今日も代車に出ています。


本当は自分の日常使いのつもりでしたが・・

 

 


最後は小野田市内で中央分離帯の中をラジコンカー見たいののが走っていて、

「おいおいここは公共の土地だろう?」と思いながら信号待ちで見ていたら・・

 

 

 


自動で動く芝刈り機でした。

 

 


確かに人にさせるよりはこちらの方が効率的ですね。

 

 


以上なんて事はない世間話でした。