井川の趣味の無線ブログ 第30話 | サウンドピュアディオ井川のブログ

井川の趣味の無線ブログ 第30話

 

井川の趣味の無線ブログも遂に30回目となりました。

 

毎週土曜日の夜に行っている山陽小野田市の竜王山でのデジタル簡易無線の移動実験は

34回目で、最初の4回は書き込んでいないのでズレが出ています。

 

そんな移動実験『山口西方面DCRロールコール』はメンバー4人で運営していて、この前の

土曜日は自分以外が都合が悪くて、一人で20時前に竜王山の駐車場に着いていました。

 

 

 

 

この日の20時前は自分のアウディQ5だけしか停まっていませんでした。

 

 

 

 

自分一人で準備をしようとしていたら、メンバーの一人が残業が終わってやって来たので、

二人でアンテナの準備をして・・

 

 

 

 

いつもは伸縮ポールで無指向性のアンテナを高く上げているのですが・・

 

 

 

 

 

この日はポールの中間に指向性のあるアンテナも取り付けました。

 

 

 

 

 

2本のアンテナはケーブルの先に切り替えスイッチ付けて、通常は無指向性のアンテナを使い、

弱い場合は指向性のあるアンテナを向けて強く受けるという手法を使いました。

 

 

 

ケーブルを2本車内に引き込んで、助手席側で切り替えます。

 

 

 

それでは第34回・山口県西方面DCR(デジタル簡易無線)ロールコールの結果を報告します。

 

 

日時  4月30日 土曜日 21時30分から21時

 

運用地  山陽小野田市竜王山山頂駐車場

 

オペレーター ヒロシマZXー27 サポート ヤマグチC−56(自分)

 

使用機器 アルインコ DRーDPM60 5ワット送信

 

アンテナ ダイヤモンド350MVH     ラディックス 5エレメント

 

使用周波数 351メガヘルツ24チャンネル 秘話コード27144

 

 

参加者

 

1   トヨナカA Aー244    光市移動局

 

2   ヤマグチTKー926    光市固定局

 

3   ヤマグチNOー003    山口市固定局

 

4   ヤマグチKMー314    山口市固定局

 

5   ヤマグチS Lー558    下関市固定局

 

6   ヤマグチWMー201    光市固定局

 

7   フクオカSTー10     佐賀県基山町基山移動局

 

8   マエガサキFDー119   小倉南区固定局

 

9   ヤマグチANー53     宇部市固定局

 

10  フクオカCTー550    飯塚市移動局

 

11  フクオカKDー7      行橋市移動局

 

12  ヤマグチGCー24     宇部市固定局

 

13  ヤマグチSTー702    光市固定局

 

14  ヨコハマN Iー30     大分市移動局

 

15  ナガサキWAー2      雲仙市吹越トンネル駐車場移動局

 

 

以上15局の参加となりました。

 

次回は明日5月7日の20時20分からとなります。