カロッツェリアTS-C1720A+ベーシックパッケージ | サウンドピュアディオ井川のブログ

カロッツェリアTS-C1720A+ベーシックパッケージ

カー用品店では人気のカロッツェリアのトレードインスピーカー・TS-C1720Aですが、サウンドピュア

ディオでは2006年からこの手の商品の販売をやめているので縁の無い商品です。

しかし先日福岡店でTS-C1720Aにベーシックパッケージをプラスするという実験的な販売を行った

のでご紹介します。



長い事トレードインスピーカーを販売していなかったのでこのモデルからミッドのマグネットがこんなに

大きくなっているとは驚きました。

価格が28000円でこの大きさですから、最初に手に取った時は6万円クラスのスピーカーかと思って

もう一度型番を確かめました。



ただしミッド側にコストをかけた分ほどツイーター部のコストダウンは極端で、手に取った時には「こんな

に軽くてどんな音が出るの?」と心配になりました。



実験した車両は量販店で既に1720Aを付けられていたお客様の車両で、ツイーターをJBLのP560

に変更して、純正ネットワークを取り外してピュアコンに変更しました。


純正ネットワークは巻き数の少ないコイルに鉄心を入れて強制的にインダクタンスを上げるタイプの物で、コンデンサは6・8マイクロととんでもないワイドレンジで、これで軽いツイーターに音を送れば綺麗な

音が再生出来るとは思えません。

ピュアディオでは空芯という自然にインダクタンスを得るコイルしか使用しておらず、また巻き数は車の

スピーカーの位置に合わせて音を鳴らしながら最適な巻き数の物を探しています。




そして時間をかけて最も音の響きが生演奏や生の声に近い値を見つけたので測定してみました。


上がツイーター・ミッド共に1720Aで付属ネットワーク使用時で、下がミッドは1720Aでツイーターは

P560でピュアコン使用の状態です。

(右端と左端は総合レベルなどの表示なので無視して、それより内をご覧下さい)

かなりフラットに近くなって中高域はかなりレベルが上がっています。


これはツイーターとミッドで同じ周波数が重なった部分がピュアコンでは適切に処理してあって、逆に

ツイーターのレンジを広げすぎている付属のネットワークでは同じ周波数が違う方向から発せられて

いるのでキャンセルされて聞えて薄くなっています。


これが平面ディスプレイだと同じ正面を向いているのでキャンセルされませんから、平面ディスプレイで

音を聞いて判断するという事が無意味だという事が分かります。



もう一つ無意味というか無駄なのが鉄製のインナーバッフルで、剛性を上げて解像度を上げる事は可能

ですが、逆に余韻や艶が無くなった固い音になります。

それに金属で高い周波数が改善されてもその周波数はスピーカーグリルにひかかって減衰するので

ほぼ意味がありません。

結局木製のインナーバッフルを製作してスピーカーはピュアディオブランドのISP-130に交換しました。


最初に2006年から国産のトレードインスピーカーの販売をやめたと書きましたが、実は2006年にPA

無しの生演奏を聴く機会が何度もあって、「何かカーオーディオの音と違う!」と思って販売をやめました。



同時に電源キャパシタやヘッドキャパシタの販売もやめて、更にろジュームメッキのプラグの販売もやめ

ました。


確かにこれらはエッジの効いたメリハリのあるサウンドになりますが、本当の演奏者の音や声と違った

ノリのいい音で、それは他のお店に任せて自分は演奏者の指導を受けて生の音を目指す事にしました。



自分がトレードインスピーカーを販売しなくなった理由はピアノの調律の方法を知ったからで、自分と

付き合いのあるアーティストさんは441とか442で調律されたピアノで演奏されます。



自分が会場の手配をしたコンサートでは会場の備え付けのピアノを調律師さんを呼んで音を合わせる

のですが、アーティストさんによって441ヘルツを基準に調律か442ヘルツを基準に調律かをアーティ

ストさん側に聞いておいて前もって合わせておきます。


この調律の基準になる周波数がクルマの中ではこもりやすい周波数で、ここをわざと出難くすれば音が

スッキリしたスピーカーになる訳です。



この大事な部分をスポイルして音をスッキリさせたスピーカーをきちんと音楽を知っておられる方なら

おかしいと思われるでしょう。



こういったスポイルした音が受け入れられないというユーザーの受け皿としてサウンドピュアディオは

国産のトレードインスピーカーを販売しないという方針にしました。




今回のトレードインスピーカーの改良の他には某X店でピラーを作り込んで3WAYのスピーカーを取り

付けられて来られた方のやり直しという作業もありました。



2WAYで十分につながる条件なのに3WAYを組まされていて、お客様は頭が痛くなると言われていま

した。

そこでスコーカー部分は鳴らない様にしてツイーターはJBLのP560に交換してピュアコンを入れて、

カロッツェリアのミッドはそのまま使用して何度もコイルを交換して音を追い込みました。



一度はカロッツェリアミッドで出庫したのですが、後日ミッドは13センチのバッフルに作り直してISP-

130に交換となりました。




カタログにはいい事が沢山書いてありますが、実際にはその通りにならない事が多いという例でした。