精油を選ぶときのひと工夫♪(現役アロマ人からのワンポイントアドバイス) | 府中★桜通りのホリスティックな教室&サロン「粋香」オーナーのブログ

府中★桜通りのホリスティックな教室&サロン「粋香」オーナーのブログ

府中駅徒歩5分の小さなプライベートアロマ教室・サロン、アロマ&ハーバルセラピー粋香です。ココロとカラダ・肌の健康をメインテーマに、ホリスティックなホームケア・セルフケアをお伝えしています。アロマとハーブが得意技です。

こんにちは! (*^_^*) 
『10年先も“綺麗”で“健やか”に輝き続けたい』と願う40代の頑張り屋さんを見守り支える身近なアロマのプロ、香福(こうふく)アロマライフアドバイザー Piccoloです。

久しぶりのお日さまが嬉しくてアレコレ洗濯。
中にいるとわからなかったんですが

意外と風が強くて寒い~(>_<)

午後はお出かけなので
防寒対策(風対策)ぬかりなく!です。

   *******

さて。

最近、改めてアロマ講座を受けてみたり
自分で開催してみたりが続いておりまして

そんななかで気づいたことが一つ。

大した話じゃないと言われてしまえばそれまでですが…

ショップなどで
初めての香りを試す時

テスターの香りを嗅ぐとき

どうなさっていますか?


サロン・粋香では
トリートメントに使う香りを決めるとき

こんな風にしています。
精油選び

ちょっとわかりづらいかな。

ボトルから直接嗅ぐのではなく
フタで確認しているんです。


その理由は
実際に使うときの香りにより近い状態で確認するため。

原液そのものの香りはとても強く濃いものですし
精油は揮発性の物質ですから

ビンに入った香りを嗅いでいると
中からどんどん香りが立ってくるので

実際には数滴しか使わないのに比べると
かなり強い香りを体験することになります。

それもあって、ビンから嗅いでいると
3種類くらいで、もう香りがわからなくなってしまうんですよね。

その点、フタについた香りであれば、
強すぎることはありません。


それに
実際に精油を使うときは
ヒンから出した状態で使いますもんね。

NY

講座の時、ムエット(試香紙)を使うのも

ショップによっては、香のテスターとして
ビンそのものではなくて小さなボトルにコットンを入れて
そこに垂らした香りを嗅いでいただくようにしているのも

そういう意味も含めてのこと。

例えば、精油をブレンドするときも
仕上がりのイメージを確認する際には
フタを複数手に持って
お鼻の前でくるくると。。。

最初は、ついついビンの方から嗅いでしまいがちだと思いますが

精油の香りをフタでチェック!

ぜひ一度、お試しくださいませ。


★☆ ★☆ ★☆ ☆ ★ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ 
府中・桜通りの香福(こうふく)アロマサロン 粋香 -Sui・ka-
 施術の様子
 お問合せ・ご予約は therapy_suika@mail.goo.ne.jp
      042-403-9968 / 070-6645-2939
 または HP から、お気軽にどうぞ♪
   me-me  お越しを心からお待ちしております (*^_^*)

★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆

   ★いろいろオトク!なアロマ講座のお知らせ★

 年明け2016年1月19日(火)から、全8回のアロマ基礎講座開講を予定しています。
   講座1861

 AEAJアロマテラピー検定公式テキストも使いながら(← 受講料に含まれます!)
 アロマの基礎をカッチリおさえつつ
 毎回、自作のオリジナルアロマクラフトのお土産も付いて、計たったの ¥15,000
 は
 府中市生涯学習センター主催だから!
 フツーに開講したら倍額近い受講料になる内容なんです。

 おうちでアロマを実践するためのいろんな小技も、惜しみなく伝授いたしますから
 講座終了後には、さながら、おうちアロマのプチ・マイスターになってますよ♪

 このオトク感満載の連続講座、
 府中市在住・在勤の方に限らずご参加いただけます
 (定員に達した場合は抽選になります)
 
 ぜひぜひ、お友達もお誘いいただいて、楽しいひとときをお過ごしください。
 ご参加お待ちしています(*^_^*)
  
  細かいカリキュラム等はコチラをご参照くださいね!