よいしょ!とシュガークラフトレッスン | 「甘いあまいお砂糖の世界 」名古屋で本格的に学べる教室シュガークラフトとアイシングクッキー アトリエ教室

よいしょ!とシュガークラフトレッスン

みなさま

おはようございます。


昨日はアトリエ初めましての生徒 新郎さんが、花嫁さんとご一緒にアトリエご訪問


ウェディングケーキ製作の助っ人に

シュガークラフト初心者マークの花婿さんが

ブライダルレッスンにご参加です。


アトリエのブライダルレッスンには、オリジナルウェディングケーキ製作のなかに

思い出つくりも含まれ、基本1日だけ助っ人もOK

それが、親御さんだったり、姉妹だったり、またまたは、新郎さんだったり


今回は、新郎さん


前々から花嫁生徒さんより、新郎さんは手先器用だからきっと上手につくってくれると

期待されてのご登場!


とはいえ

シュガークラフトは初めて!

果たしてウェディングケーキつくりの助っ人になる?!


今回は、ウェディングケーキに飾る

バラつくり


シュガークラフトは、本当に丁寧につくればリアルぽいお菓子のバラが完成し、

楽しくつくればお菓子ぽい可愛いバラが完成する。

どちらにしても一番はお二人が仲良く作り上げること!


さあ、肝心要のバラの着色

着色料で色をつけます。



コロナ渦中なのでお写真どりのためにこの時だけお隣同士


たとえ
どんなに仲良しカップルさんでも
離れてレッスンは行います、にっくきコロナ渦。笑

さて、お二人さんはなかなか、色が思うように着色ができず
お二人ともがんばる。


もう少しピンク系なのよね。。。
ピンク系の着色料をさらに入れてシュガーペーストに混ぜ混みます。あらら、新郎さん、額に汗が。。。。
そう、シュガークラフトって意外と力作業よ。笑
お二人とも真剣に参加してくれていますよ。


これでよしかな?そうそうこの色!笑みがこぼれたところで

これからが本番のお砂糖のバラつくり

新郎さん、初めて扱うお砂糖の粘土
うまく使いこなすことができるのかな?これはたのしみである。クックッくっ口笛

えっ、なになに?!
指導者としての腕の見せ所?!任せなさい!!この太い二の腕がんばらせてもらいますって。(砂糖工芸アーティストの独り言)

なぁに。。。!!えっ、あら、私の方に向かって咲いているバラ。。。

この美人顔をしたバラは誰がつくったの?!!


えっ!まさか、初心者マークの新郎さんではなかろうか!!驚




よいしょ!よいしょ!と小声で作業する

新郎さん


あら


あら



できたぁ!!って。
花びらうすく繊細なバラが完成

さすが
器用なだけあって筋はよろしようで!
確かに
一度だけ
花びらがすこし厚く
それを薄くすると新婦さんがつくられるバラの花びらに近づけますよと
アドバイス

よいしょ!よいしょ!と小声で
負けずと花びらをさらにさらにうすくうすくのばす新郎さん。

新婦さんから上手だよ。上手にできているね。私より上手だよ。
誉め上手の新婦さん。常連生徒

心強い助っ人さんによる
新郎、新婦さんの初めてのウェディングケーキ共同作業のお砂糖のバラは

こんな感じで完成しました。



ちなみに、下記画像、てまえの2輪は間違いなく
シュガークラフト初心者マーク 新郎さんが最初から最後まで手掛けたお砂糖のバラ!素晴らしい


コンテストではなくここまでハードル高いウェディングケーキはなかったんじゃないかな。
完成したときの
疲労感と達成感の
新郎、新婦さんのお顔忘れませんよ。

よいしょ!よいしょ!小声で頑張った
初めましての新郎さん

私より上手だよ、えっ!すごい!と新郎さんの作るバラをたえず誉め続けた花嫁さん

可愛い我が子のような
ウェディングケーキが完成しそうですね。おつかれさまでした。