あなたの素材美を生かして魅力を創る
private hair salon Cherie
パーソナルヘアスタイリスト
有希です
ポカポカ陽気の中
息子の保育園の卒園式を迎える事ができました。
0歳からお世話になり
卒園なんてまだまだ…と思いながらも
6年間!あっという間でした。
今だに
朝は家でのんびりしたい〜
保育園なんか行きたくない!
とぐずる事も多い彼ですが…
お迎えに行く頃には元気にお友達と走り回って
ニッコニコ。
なんだかんだとっても楽しそう。
良い友達や先生に恵まれ
心より感謝しています。
母も仕事に費やす時間を安心して
集中する事ができました。
本当によく頑張りました♡
卒園本当におめでとう。
通常、卒業式が終わったら
翌日からは通学しませんが
保育園のシステムって
まだここから3月末まで預かって頂けるんです。
働く父母の味方ですねっ♪
妹もせっかくなので、おめかしモード。
私はなるべく泣かないように頑張りましたが
目の前で
「おかあさんへ
いつも栄養たっぷりのごはんを
つくってくれて
どうもありがとう。」
とお手紙を読んでくれて…
やっぱり
感無量。泣けました…
ごはんは大事よー。私が大切にしてる事
伝わっていてくれて嬉しいよ〜。
更に
私の後ろの席からは
終始、人目を憚らず
夫のぐすんぐすんと泣いているのが
振り返らずとも気配で感じていました。
とにかく息子の成長をかんじ
夫婦共々嬉しい1日でした♪
セレモニーらしい
セットアップやワンピースも考えましたが
ここのところ
苦手意識のあったネイビーを華やかに着てみたい
という欲が沸々湧いていました。
ネイビーは落ち着いていて知的。
でもなんだか大人になるにつれて
私が着ると寂しい感じに
見えてきたからです。
ジャケットとボウタイブラウスはネイビー。
トロミ素材のボウタイブラウスは
骨格ウェーブの得意アイテム。
一枚で着て
少し肌みせて袖をまくっても良い感じでした♪
そこに、長年しまい込んであったパールを。
3連くらいだったよね?と
思いこんでいたけれど
ジャラジャラと6連でした。
ひゃー!びっくりしました(笑)
ま、お祝いだし良いかなと
ナットクさせて装着。
そして
私の得意色のキャメルのパンツと
ブラックのとんがりパンプス。
先生の袴姿。めちゃめちゃ似合ってかわいい♡
こうして写真で後からみてみたら
まさかの6連パールも
それほど派手にも見えないし
おかげさまで
何とか苦手意識のネイビーも
華やかに着こなせた気が…♡
苦手なものも、似合うように着る。
着こなしってそういう事かもしれないですね。
ネイビーとキャメル(オレンジを感じるブラウン)は
対角にある色同士。
お互いを引き立て合うので
なんだか気になる
目を惹くコーデに。
このワイドパンツ。
スカート派にも○シルエットも綺麗ですよー。
お腹とお尻まわりが気になる人にも〜
今度はこちらも欲しいな
園長先生にも
今日の感じステキですねって
お世辞でも褒めてもらえたし。
よし入学式もこれで行こう。
ジャラジャラの人って
思われてもいいの。いいの。笑
もちろんTPOを考えながらも
せっかくだから
好きなもの
いまの気分にしっくりくるアイテムを
楽しみたい
今日この頃の私です。






