ご無沙汰すぎる記事の更新になってしまいました。
Cherieの有希です。
おかげさまで元気に毎日過ごしております。
世の中も少しずつ日常を取り戻しつつあるようですね。






コロナコロナコロナのモヤモヤしながらの毎日。
思い切ってズーラシアへ遊びに行ってまいりましたよ♪








「子供達どこかに連れてってあげたいね」
という夫の一言に
かぶせ気味に


「動物園行こうよ〜ズーラシアならもう開園してるってお客様情報で聞いたよ。」とわたし。





開園してくださってる場所があるのはありがた過ぎます〜







ワクワクドキドキキュンキュン
久々のお出かけは
楽しすぎましたっ



なかなかの汗ばむ陽気でしたが、
次々現れる動物に大人も子供も大興奮っ

近くで動物達にあえるってやっぱり嬉しい。







木漏れ日の中たまに吹く風がとっても気持ち良くて

歩きながら聴こえてくる
動物達の鳴き声や
水が流れる音。



開放感ある場所でウキウキしながらただひたすら歩く、歩く。




テラス席の食事も楽しくて♪


何もかも癒されてしまいました。












園内の暑い中フェイスシールドやマスクをされながらの職員の皆様。
外でのお仕事は非常に辛いかと!
頭が下がります〜室内でも暑いのに本当にお疲れ様です。




様々な立場や意見もあっての事かと思いますが
真夏に向けてもマスク着用義務!なんて早くこんな異常事態が終わって欲しいです。

個人的には近年の日本の夏の暑さを考慮すればマスク着用義務は危険ではないかと危惧しています。大人でも大変なのに子供達なら尚更かと思います。




熱中症も怖いですし
マスクも程々に風邪の症状など無ければ外していかれてはいかがでしょうか。




接客中はなるべくマスク装着しているのですが
私自身は持病があり熱がこもる為、最近の暑さでは動悸がしてしまいます。

倒れては元も子もないので
オンオフ共に
適宜外させて頂きます。笑


大変申し訳ありませんが社会の動きに反してますし、
ご理解頂けない事もあるかともおもうのですが



きっと想像するに…元気な皆さんは家の中ででは家族がいてもみんなマスク外して過ごしてる方ばかりですよね。


夫が手をかけるプランター家庭菜園中。この夏はきゅうりやパプリカが食べられそうかな〜っ





このご時世に外出もどうかなーと少しは迷った(フリ?)のですが、少しずつでも楽しめる事を増やしていきたいと思います。


一部の方にはもしかすると今日の記事って反感を買うのかなぁと思いながらも

いつ何が起きてもおかしく無いのだとしたら
自分に正直に軽やかに
生きていきたいなっと感じています。





最後までお付き合い頂きありがとうございました。

Cherie 有希