マスクの付ける位置って大切かも。目の下1.5cmがキレイ見えするらしい〜と聞き、早速。
大きめマスクだと輪郭全部隠れて◎
コロナも花粉症も気になるこの季節。
マスク装着時に気を付けたい事を記事にします。
まず大切なのが似合う色のアイメイク。
私はイエローベースの赤みがある色が得意な人です。
そういう人は口紅つけてないと不健康そうにみえがちです。
なので
コロナ騒動のマスク着用前、
アイメイクは軽めで
リップをしっかりでしたが。
マスクのおかげでリップを付けなくなり減らない減らない〜っ
アイメイクはいつもの単色のゴールドオレンジシャドーをうっすら。
それでマスクをするとなんだかメイクしてるんだか…
ぼやんと不健康そうに見えてしまう気がしました。
いつもよりシャドーを多めにいれて
目の際にピンクブラウンのアイライナーを使って少しだけいつもより目元を強調する感じに。
まつ毛も盛り過ぎないのが旬なので、
いつもより丁寧にビューラーしたり
ダマにならないようにマスカラを塗ったり
気をつけるだけでもキチンと見えすると思います♪
オデコをだすのも明るく見えるのでオススメです。
なので眉毛はナチュラルでも少し書き足してあげる方がヘルシーに見えますよ。
前髪も分厚い前髪でしたが、
私の場合その前髪ですとマスクをすると重く見えて
目元しか見えない為怪しげなんです。笑
という訳で私も少し軽めにしました。
ショートヘアの方は耳にかけてピアスやイヤリングでキラリと艶を足してあげるのもよいです♪
パーソナルカラー診断では
私自身のことでいうとブラウンが得意な人です。
似合うキャメルのトップスを着ることが多くなりました。
自分の軸色のヘアメイクや服は自然と気持ちを上げてくれます。
軸色が気になる方はこちらを!
![]() | 今ある服でおしゃれに見せる「軸色」の法則 1,430円 Amazon |
カラーコーディネーターの
谷口美佳さんはこの様にも仰っていました。
ネイルが可能な方はぜひ♪