こんにちは。この夏ももうすぐ終わりが近づいてきましたね。
皆様いかがお過ごしですか?

 
川崎大師駅徒歩1分*プライベートサロンCherieです  






本日はヘアアレンジ中級編

ドレスアップの日にもOKな
セルフアレンジ。
ツイストアップをお届けします。

{4F9AE9B8-197B-4680-B740-C4DA32E1A697}
ちょっと凝った感じに見えますが、 行程は至ってシンプル。







★トップをゴムで結ぶ
★両サイドをねじってピンでとめる
★毛先を三つ編みしてまとめる

の3ステップです。





襟足が短くて上がらない長さのボブの方も両サイドねじってとめる所で終わってツイストハーフアップにしても可愛いです







それでは
細かく要所でコツをお伝えしながら〜 
Let's try♪
{1555121D-A34C-4E83-8CEB-4EB8FB7AA93F}
1.まずはダウンスタイルの時よりもたっぷりめにワックスをつけます。
生え際や髪の内側や根本側にも揉み込んでおくと仕上がりがきれいです。
おくれ毛のニュアンスもいい感じになりますよ。
(前髪はつけ過ぎないでokです)




{BB8BB8D7-F5BD-408E-A0CB-A03DBCE3C318}
2.下めで、ゆるめにトップの髪をハーフアップ。







{9850EB4E-E3F8-433D-B819-2E40FF5D70BC}
3.ここでゴム部分をおさえながら、トップをふんわり引き出しておきます。






{77B6C249-10B7-43E0-AF75-0F3CEB230504}
4.左サイドの毛をネジネジしながら
先ほど結んだゴム部分の上あたりに持っていきます。




{BCF5492E-D3C8-4E70-8C24-1B1896518A31}
5.真横に持っていくイメージ。




{B8AABAA6-955E-459A-AF9E-DD76C5079BC4}
6.ピン先はこの様に開いておくと刺しやすいです。











{11B2FF67-2254-4820-9DEF-53F130F28DFE}
7.真横にアメピンを1本刺しますよ。





{79906987-BC47-4401-8C98-2A3F87FC6035}
8.ツイスト部分を数箇所引き出してふんわりさせます。(アレンジ得意な方はピン打ちする直前にこれをやったほうがきれいにふんわり立体感をだせます。)







{A5ACB811-8B63-4AEA-BD97-CCA4F72D36A6}
9.右サイドからもネジネジ。先ほど作ったツイストの真下に平行くらいに持っていきます。









{30C3F794-BA09-471D-8CEA-7D5BAF8E3D40}
10.上で作ったツイストのピン打ちした余りの毛先
は無視して良いです。
先ほど同様に、今度は左真横からピンでとめます。
おそらく右利きの方はこちら側が上手くとめにくいですが、ピン2、3本は使っても良いので頑張ってください♫

ここまででツイストハーフアップのままもステキです。




{307291CB-B8DA-4DF8-B237-E2479E1CC88A}
あと一息ですよー。
11.残りの毛先をゆるめに三つ編み。
ゴムでとめます。






{8439DCBA-0804-4DA2-9A07-927694F00956}
12.毛先を内側に折りたたみ、
そのまま内側にくるくる丸く毛先を入れ込んでいくシニヨンに。




{10AFF793-4AF3-4E9F-83D7-FA9A37970884}
13.まとめたら両側から三つ編みのピンを内側に刺して固定します。
シニヨンを好きな形に広げたりして整えて〜







{E53C8118-C7EB-48E0-B73F-0D148A4B2B77}
完成♫おつかれ様でした〜



モデルのmさん。ご協力ありがとうございました。
美味しいパンご馳走さまでした!ご旅行に間に合うようにお家でも練習してみてね☺︎





秋に向けてレディーなヘアアレンジ♫
楽しんで行きましょう。









Cherie 十文字有希