こんにちは
川崎大師徒歩1分 プライベートヘアサロンCherieの有希です。







11月に入り、秋も深まりはじめましたもみじそれと同時に、だんだんと髪やお肌の乾燥も気になりはじめる頃ですね。






そんな中でも、人目に触れやすい手や指。
【年齢は手に表れる】といわれるように、ガサガサしわしわの手は実年齢よりも上に見られてしまいます。
今はなんでもなくても予防のためにも気をつけていきたいものです。





日常生活での手荒れの原因は、

手を洗って濡れたまま放置
洗濯物を干す&たたむ
パソコンやスマホ操作
書類を整理する
…などが考えられます。





私自身の事で言いますと、
気をつけていないと水や薬剤を使って荒れやすい上に、
更にドライヤーを使って乾燥しやすい…

という美容師という職業柄、
年中ハンドクリームが必需品になっています。



最近は有効成分のたっぷり入ったものも多く迷ってしまいますね!
でも、残念ながらただ手につければ良いというものでもありません。







さて、正しいハンドクリームの塗り方ってご存知ですか?意外とちゃちゃっと塗っているだけの方も多いはずです。
そうなると、せっかくの有効成分も効果半減してしまいます




本日は水仕事の多い美容師直伝の正しいハンドクリーム塗り方ケアをレクチャーいたします手肌はその方の印象を左右するパーツです。



それではさっそく手順とポイントを絞ってお伝えしてまいります。





{0E4586C1-48EC-4F4D-8253-359FA2BB29E5:01}

①まずは人差し指第一関節分までクリームをだします。これが両手の一回分です。

☆注☆指輪などのアクセサリーは外しておきましょう。私はこのあと、慌ててはずしています(笑)








{57C28B3D-7C49-416F-ADE0-3AC9071111C2:01}

②親指側から小指側までまんべんなく両手の甲全体に伸ばしていきます。指のほうまで伸ばしてください。









{FBD2C908-E15B-4A91-8024-5F2FCA243406:01}

③親指から順に、指の一本いっぽんにも片方の手でしっかりとのばしていきます。反対の手も同様にしてくださいね^ ^










{8DAF4E93-9C45-48A1-B3ED-66E6756866C7:01}

④指の側面と上下面にのばし、最後に爪と爪周りにも指先を使って円を描きながらクルクルときれいにのばします。この時軽く爪周りを押さえ指圧します。









{B3F9DB1F-2CB2-45A5-8BA8-C36F61212336:01}

⑤意外と乾燥しやすい指のまた。こちらにもお互いの指を交差しながら伸ばします。








{5B947E72-B6AF-4789-807D-A6F18FE6363E:01}

⑥最後に人差し指と親指の骨の間のやや人差し指側にある合谷(ごうこく)というツボをじーんと痛気持ちいいと感じる程度に3秒押しておしまいです。



ちなみに

合谷(ごうこく)は最強のツボ

とも言われています。



肩こり、歯痛、頭痛、生理痛、便秘、下痢、めまい、精神不安、風邪、いびき、アトピー、にきび、入眠困難、物忘れ、無気力…


以上が改善されるとの事!
押しておいて損はありません










毎年、どこのブランドのがいいのかな~と良さげなものを試しては、
何故か徐々に増えてしまうハンドクリーム。


  


そんな中でも私がオススメしたいハンドクリームはこちら。
{5A1465C4-8207-4685-A31B-259DDB19B3D2:01}

ナノアミノハンド&ネイルリペアクリーム
こちらは持ち歩きにも便利な今年新登場のミニサイズです。






{16E93CD7-77F4-475E-9E0E-E85D387025AA:01}

左から順に

レッドは無香料、
ピンクはローズシャボンの香り、
そして右のイエローは今年の新顔!シトラスハニーの香り
と3種類ご用意。
香りつきは女性にも男性にも好評です。


当店はこのようにテスターもご用意ございます。通常レギュラーサイズは70gで1990円です。




注目すべきはこちらの有効成分。

ノーベル賞取得成分EGF(肌再生成分)でマイナス5歳肌

ナノセラミド配合で、うるおいとハリチャージ


荒れた手肌も即効修復


爪にも、栄養補給


こちらはもともと手荒れしやすい美容師のために開発されたハンドクリームなのでとっても効果を実感できますよ
ベタつきもないので、すぐに作業する方にもオススメです。



そして乾燥しやすい毛先につけてヘアクリーム代わりにもなります





私もリピーターのハンドクリーム。
よろしかったら一度お試しくださいね~





最後までお付き合いくださいましてありがとうございます




Cherie 十文字有希