その後、カットボランティアのため介護施設へと車で移動の際、地元の職員さんとお話することができました。
『この病院は、ようやく今日開業できることになったんですよ。』
『おかげさまで、避難所生活の方は7割くらいの方々が仮設住宅で生活できるようになりました。』
などのすこし明るい話を聞くこともできてホッとしたのも事実です。
ですが、まだまだ街の復興には、相当な時間と一人ひとりの力が必要なのだな、とあらためておもいました。
お話をしてくれた職員さんのご自宅も、20m手前まで津波が来ていたそうです。恐ろしい話です。
陸前高田市は
本当にいいところでした。被害にあっていない場所は、緑豊かで、川があり、きれいな田園風景が続いていました



途中、小学生たちが、元気に走りまわっている姿をみて、なんだか癒されました。ほんとにがんばって欲しいとおもいます
介護施設に到着。
持参していた昼食をとり、
私たちの精神的なダメージや体の疲れがないかをアンケート形式で記入したり、カットボランティアについての説明をしてくださったり、ハンドマッサージの練習をしました。
そして、いよいよカットボランティア活動へ
参加者の皆さんは、一生懸命喜んでいただこうと、汗を流しながらも笑顔でカットやマッサージ!
和気あいあいと、コミュニケーションをし、なごみながらのすてきな時間でした。
私は、4名をカットし、6名の方々に肩や首のマッサージ、ハンドマッサージなどをさせていただきました。
皆さんの喜んでくれた笑顔が忘れられません。可愛いらしいおばあちゃまの笑顔、たまりませんでした。
『今日は最高の一日だなー。ほんとに良かった!』
『わざわざ遠くからありがとうね。気をつけて帰ってくださいね』
『可愛くなっちゃったわね~。ありがとう。ほんとにありがとう。』
元気と笑顔を届けにいくつもりでしたが、逆にわたしが、パワーをいただいてしまいました。
また、今度は違う温かいこみあげる気持ちで、ちょっとウルッときてしまいました

わたしも、皆さんにお会いする事ができて、とってもうれしかったです!
今回私ができたことなんて、本当に本当に小さなことだと思います。
でも、
できる人ができることをする。
震災がおきてからずっと言われていることですが、
そんな小さな積み重ねや、
小さな幸せが、
大きな力に繋がるのではないかなと
思いました。
無理をして自分が倒れてしまってはいけません。
募金だって自分の生活ができなくなってしまうくらいは募金できないし、
現地に行くのだって、行ける人が行けば良いし、できることをすればよいのだとおもいます。
命を削って復興に取り組まれている福島の原発作業をしてくださっている方々や、自衛隊の方々、瓦礫の撤去など危険な作業を行ってくださっている方々、くれぐれも事故のないことを祈っています。
自然は、人間の想像を遥かにこえるパワーがあり、実際にその爪痕をみて脅威に感じると共に、
自然の豊かさ、素晴らしさも十分に感じました。
そして、人間の私たちも、その自然の一部なのだと、感じてきました。
同じ志を持った美容師の方々との出会いといっしょに
ふくりびさんのりびボラプロジェクトに参加することができ、
心から感謝しています。ありがとうございました。
そして今朝、東京について
『またぜひ参加しようね
』と
イチと固く誓いあったのでした。
今日もブログを読んでくださってありがとうございました
矢野有希
iPhoneからの投稿
『この病院は、ようやく今日開業できることになったんですよ。』
『おかげさまで、避難所生活の方は7割くらいの方々が仮設住宅で生活できるようになりました。』
などのすこし明るい話を聞くこともできてホッとしたのも事実です。
ですが、まだまだ街の復興には、相当な時間と一人ひとりの力が必要なのだな、とあらためておもいました。
お話をしてくれた職員さんのご自宅も、20m手前まで津波が来ていたそうです。恐ろしい話です。
陸前高田市は
本当にいいところでした。被害にあっていない場所は、緑豊かで、川があり、きれいな田園風景が続いていました




途中、小学生たちが、元気に走りまわっている姿をみて、なんだか癒されました。ほんとにがんばって欲しいとおもいます

介護施設に到着。
持参していた昼食をとり、
私たちの精神的なダメージや体の疲れがないかをアンケート形式で記入したり、カットボランティアについての説明をしてくださったり、ハンドマッサージの練習をしました。
そして、いよいよカットボランティア活動へ

参加者の皆さんは、一生懸命喜んでいただこうと、汗を流しながらも笑顔でカットやマッサージ!
和気あいあいと、コミュニケーションをし、なごみながらのすてきな時間でした。
私は、4名をカットし、6名の方々に肩や首のマッサージ、ハンドマッサージなどをさせていただきました。
皆さんの喜んでくれた笑顔が忘れられません。可愛いらしいおばあちゃまの笑顔、たまりませんでした。
『今日は最高の一日だなー。ほんとに良かった!』
『わざわざ遠くからありがとうね。気をつけて帰ってくださいね』
『可愛くなっちゃったわね~。ありがとう。ほんとにありがとう。』
元気と笑顔を届けにいくつもりでしたが、逆にわたしが、パワーをいただいてしまいました。
また、今度は違う温かいこみあげる気持ちで、ちょっとウルッときてしまいました


わたしも、皆さんにお会いする事ができて、とってもうれしかったです!
今回私ができたことなんて、本当に本当に小さなことだと思います。
でも、
できる人ができることをする。
震災がおきてからずっと言われていることですが、
そんな小さな積み重ねや、
小さな幸せが、
大きな力に繋がるのではないかなと
思いました。
無理をして自分が倒れてしまってはいけません。
募金だって自分の生活ができなくなってしまうくらいは募金できないし、
現地に行くのだって、行ける人が行けば良いし、できることをすればよいのだとおもいます。
命を削って復興に取り組まれている福島の原発作業をしてくださっている方々や、自衛隊の方々、瓦礫の撤去など危険な作業を行ってくださっている方々、くれぐれも事故のないことを祈っています。
自然は、人間の想像を遥かにこえるパワーがあり、実際にその爪痕をみて脅威に感じると共に、
自然の豊かさ、素晴らしさも十分に感じました。
そして、人間の私たちも、その自然の一部なのだと、感じてきました。
同じ志を持った美容師の方々との出会いといっしょに
ふくりびさんのりびボラプロジェクトに参加することができ、
心から感謝しています。ありがとうございました。
そして今朝、東京について
『またぜひ参加しようね

イチと固く誓いあったのでした。
今日もブログを読んでくださってありがとうございました

iPhoneからの投稿