一度は一桁まで下がったブリティッシュ・コロンビア州のコロナ新規感染者数ですが、ここにきて記録を更新し続け、昨日1日で717人になりました。

 

カナダの大手スーパーSuperstoreや薬局Shoppers Drug Martも有するスーパーマーケットのLOBLAWグループが公表しているリストにも、私が知っている店舗がいくつも載っています。

LOBLAWチェーンの従業員コロナ感染リスト

 

正直言って、今までマスクは自分のためにつけるというより、つけていないと相手が不安がるからという理由が強かったのですが、ここにきてディフェンスのレベルを上げる必要があると感じています。

現在私が使っているのは手作りの2枚重ねの布マスクです。コロナウィルスが空気感染すると認められた今、0.1ミクロンの微粒子を防ぐには布製マスクでは役不足な気がして、調べてみました。

 

市販のブルーの使い捨てマスクもピンキリで、信頼できるのはアメリカ材料試験協会ASTMの指標F2100をクリアしたもの。これもレベルが3段階ありますが、最低のレベル1でも0.1ミクロンの微粒子を95%以上防ぎます。

中国産のマスクにもいくつか指標があって、YY/T0969をクリアしても、3.0ミクロンの粒子は95%以上カットしても、0.1ミクロンの微粒子はろ過しません。YY/T0469という指標でやっと30%のろ過率ですし、巷で売られている使い捨てマスクには性能に対する表示がありません。コロナウィルス対応だけでは、どの程度防いでくれるのか比べようがない。

 

こちらの、カナダ製(バンクーバー郊外のコキットラムの会社が製造している)マスクは、ちゃんとF2100 レベル1の表示があります。

 

少し値は張りますが、命には代えられません。しばらくはこのマスクでコロナ禍を乗り切っていきたいと思います。

 

ちなみに、いくら性能のいいマスクを着けても、隙間から空気が漏れていると効果がないそうですので、ご注意を。

メガネをかけている人は、メガネが曇るのはマスクから空気が漏れている証拠だそうです。装着の方法を見直して、気密性を高めてください。

 

英語ですが、こちらのCBCニュースの動画で、マスクの良し悪しを説明してくれています。ご参考までに。

 

 

よろしかったら、1クリックお願いしますね。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

 

 

 

T&Tスーパーマーケットという台湾系のスーパーがバンクーバー周辺に何店舗も展開しており、私もよくお世話になっています。日本のスーパーほど豊富じゃないけど、日本の食材も置いてるし、アジア人が好んで食べる生鮮食料品も揃っています。

 

先週末、野菜コーナーでゴボウを見かけました。ゴボウはいつも置いてるのですが、この日見たのは切り口が真っ白。鮮度がいいとは言えないので普段は切り口が黒っぽいのです。

中国産だし、もしかしたら漂白とかしてる?と勘繰った私はたぶん心が曇っているのでしょう。(笑)

それでも、この新鮮そうなゴボウをどうしても試してみたかったので買ってきて、きんぴらを作ることにしました。

 

見た目は変わりないけど、洗っているときに妙に(おやじのスネみたいに)毛深かった。新種のゴボウか?ままよ。皮をむくとヌメリがある。何か知ってるよ、このヌメリ方。

 

そう、ゴボウに見えたのは、細~い山芋だったんですよ。

やられたわ~。ゴボウみたいな顔しやがって。

 

たまたま、お刺身にしようと買ってあったハワイアンのまぐろAHI TUNAがあったので山かけにしていただきましたけど?

 

結構おいしかったから許すけど、中国系だから何かオチがあっても驚かないと思っていたら、そういうことでした。

 

きんぴらに入るはずの人参は出番がなくなったのでした。

 

 

よろしかったら、1クリックお願いしますね。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
 

 

 

 

今年はどこにも行っていないので、去年どうしてたかなと写真を見返してみたら、お隣ワシントン州で3番目に高いマウント・ベーカー付近にハイキングに行ってました。標高3286メートルですから、日本でいうと北岳とか奥穂高岳よりも高いんですね。お天気がいいとカナダからもよく見えるので、一度行ってみたかったのです。(登山じゃなくハイキングです。)

 

車で2時間弱なので日帰りで行ってきました。遠くから見てもきれいな山ですが、近くで見るとさらに美しい。

写真に写っているのは、マウント・ベーカーの隣にあるマウント・シャクサンです。このハイキング・コースは2つの山のちょうど真ん中にあり、がんばって最高地点まで行くと両方の山が見えるのです。

 

 

景色は素晴らしかったけど、マウントベーカーって何千年も噴火はしていないけど活火山なんですね。岩がゴロゴロしていました。今でも蒸気が上がっているそうです。考えたら、車で2時間の距離に活火山があるって、ちょっと怖いかも。

 

ハイキングに行くといつもそうなんですが、前半いっぱい写真を撮って、後半は歩き疲れて余裕がなくなるので写真が極端に少なくなるので、峠を越えて後半のマウント・ベーカーの写真がほとんどない...

辛うじて、8月の残雪のバックに写っていました。笑い泣き

 

延々6時間歩いてヘトヘトになりましたが、機会があればまた行きたいです。

 

 

よろしかったら、1クリックお願いしますね。

にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
 

 

 

 

 

 

毎年ハロウィンと時を同じくしてやってくるインドの光のお祭りディワリ。

 

今年はハロウィンから遅れること2週間、11月14日がその日でした。

インド系が多いうちの近所では、あちこちで花火やら爆竹みたいなのをやっててうるさいんですが、今年はハロウィンもお菓子集めに行けなかったから子供たちもうっぷんが溜まってるだろうからね、こういう手に持つ花火で遊ぶ分はいいでしょう。

 

ちょっとうるさいけど、こういうのも大目に見ましょう。

 

でもね、住宅地で

打ち上げ花火すんなよ。しかも子供が。

 

いつもだったら、地下室にいるとほとんど聞こえないんですが、今日はポンポン、パパパパ、たまに

ドーンと地響きするような音がするので、たまらず外に出て行ってみたら2軒先から打ち上げ花火が上がってるので、わたくしプッツンして、怒鳴り込んできました~。

「そんなもんするんだったら、誰もいない畑のど真ん中とかに行ってやれよ。近所迷惑も考えろ、バカヤロー!」

 

って言っても聞かずにやってたので、警察に電話したら、Bylaw officer(市の条例取締官)に連絡してねと電話番号をもらったので、そちらに連絡すると、誰か向かわせますとのこと。

違法駐車や騒音、広場で犬を放している人がいます、とか、普段は連絡すると10分くらいで来てくれる地味に頼りになるオフィサーですが、今日みたいな日は忙しいのか30分待っても来ない。そのうちご近所も静かになったので、もう来なくていいよとお断りの電話をしておきました。

 

なんだかなぁ。住宅地でやる花火はしっかり規制してほしいです。危ないし。

 

よろしかったら、1クリックお願いしますね。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
 

 

 

 

同居している母が、どこでもらってきたのか、こういうドッグフードのおまけみたいなウエストポーチを使っており、

 

 

ファスナーも壊れてきたらしいので、代わりを作ってみました。

 

今回はこちらの動画を参考にさせてもらいました。

 

一応、動画どおりに裁断した(はず)。

 

私は左利きなので、ファスナーの向きはいつも悩みます。右利きの人は、左から右に開けるんですよね、って言いながら間違うことが多いので慎重に。

 

でも、後ろの生地をつける段階になって、サイズが合わないことが判明。どこで間違ったのか...

表の生地に合わせた大きさでカットし直して、なんとか形になりました。

 

動画の作品みたいにかっこよくないけど、はじめて作ったウエストポーチだし、一応機能するからま、いっか。

 

母も使ってくれるみたいなので、終わりよければすべてよしとします。

 

日本の楽天で買って船便で送られてきた「舶来」の生地照れで作ってみました。本物のマリメッコは高いし、(この歳で)裁縫歴短くて失敗したらイヤなので、マリメッコ風。(白地の汚れが目立つのが気になるので、次回はラミネート生地を買おうと思います。)

 

 

 

よろしかったら、1クリックお願いしますね。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ