自己否定は悪いこと?! | 30代からの女性ホルモンケアサロン

30代からの女性ホルモンケアサロン

生理痛・生理不順・PMS・妊活のお悩みを
三年熟成よもぎ蒸し・骨盤調整
オイルボディトリートメントで整えていきます♡

 

 

 

PURANA

セラピストの石川ひとみです

はじめましての方へ♡自己紹介♡

 

 

 

 

 

自己肯定という言葉よく聞くようになりましたよね

心のことを学んでいると必ず出てくるようなワードです。

 

 

その代わりに

自己否定は悪いこと!のようにも言われます。

 

 

 

確かに自己肯定した方がスムーズにいく人もます。

でも『自己肯定ばかりじゃ頑張れない』って方の意見も聞くようになりました。

 

 

 

 

自分を甘やかしているみたい

自分が頑張れなくなる

 

『このままでいいってことじゃん?それじゃんダメだ!』って

 

 

これも言葉にどんな意味づけをしているのか?で

みんな捉え方は違います。

 

 

甘やかすって?

なぜ甘やかすといけないの?

頑張れなくなってしまったら

どうなってしまうって思ってるの??

 

 

 

 

 

私は『甘やかす』って言葉に

どんな意味づけをしてるのか?見てみたら

こんなに自分に甘々でいいんだよ〜といいながら

 

 

 

自分に甘い=ダメな奴って出てきました。

 

 

 

 

え?!まだあった?!

どんどん箇条書きにしていったら

 

 

・決めたことができないからと出てきて

 

 

 

え??

 

 

 

 

決めたこと一つも出来てない?

できてるなぁ・・・

自分に甘くても決めたことできるなぁ・・・。

 

 

甘い事=優しい・大切に扱う・許しちゃう!

 

 

終了(笑)

 

 

自分に甘い事と頑張ることをくっつけてたんですよね

頑張ることは自分に甘くてもできる

甘い方がむしろ捗る!にしました。

 

 

 

 

1980年代くらいまで『自己否定なくして成長なし!』と言われていたそうです。

 

 

『そんなんじゃダメだ!』って言葉は
 

今の私たちからしたら

自分自身をダメな奴と否定されたと思いがちですが

 

その人自身の否定ではなく

そこで諦めるな!という応援の気持ちだと思うんです

『何くそ精神』のことだと思います。

 

 

 

 

 

あとは本当にアドバイスとして

もっといいやり方があるよ!

効率良い方法はあるよ

違う考え方もあるよ

と言う相手からの『提案・感想』であって

 

あなた自身の否定ダメ出しじゃない!!と思うように私はしています。

 

 

 

そう思うと確かにそこで

『ハイハイ私がダメって事ね』と腐ってしまうのは勿体ないですよね〜

 

 

そんな私もね出来なくて悩んでいた事が

自分なりに出来た!と思って、やっとわかった!楽しく出来た!

 

『見て見て!』くらいのテンションで友人に見せたら

(こんな無邪気な私ってそうそう出てこなかったけど出ただけでもすごい)

 

 

 

『それ違うよ・・』

『え?それば〇〇じゃない』と言われた時に腐りました(笑)

 

 

全てが間違っていたのか?

じゃーもーわからん!と腐ってた

 

でもハッとしました。

人のせいにしてたんですよね

相手を主役にしてうじうじしてても始まらない。

 

 

村人Aが『〇〇』と言った

それだけ

 

それをどう受け止めるかは私!

 

 

RPGのようなゲームかな?!

それを力にして違う方法を得てレベルアップ!次に進むか

それで落ち込んで宿で1回休む。その後も、同じ村で休む

 

 

 

さぁ!どうしよっかな!と自分ごとにしていかないと物語は動かないんですよね私次第だから^^

 

 

 

 

 

自己否定始まったら

自分に悲劇のヒロインスポットライトを当てていないか?

みてみよう^^

ダメってわけじゃなくて、好みならやってもいいんですよ^^

ただ続けてたら自分に聞こうね・・・

 

 

それ楽しいかな??

 

 

 

 

 

 
🌸サロンからのお知らせ🌸

 

 

7月29日はサロンワークのお休みを頂いています。

 

お盆休みは

8月13、14、15です

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

頑張り屋さんのあなたが

心と体を繋いでホッと笑顔になれますように・・・

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。