水のトラブル&スケッチ | カントリーライフ~ハーブとスケッチ

カントリーライフ~ハーブとスケッチ

住宅街から郊外へ引っ越して早15年。
ハーブとスケッチ、読書とヨガを生活の楽しみとしています。

こんばんわ🌃

乾燥してますね〰️手がカサカサ✋


今日は朝からバタバタ

洗濯が終わってクリーニングのために洗濯槽にお湯入れて酸素系漂白剤投入

いつものように洗濯槽洗浄スイッチ🔛


洗濯物を干してると水の音がしてる

あれ?もう満水のはず…

おかしいと思い洗面所へ行くと

あーれー😰🌀川のようになってる💦


いったい何が起こったのかわからず

とにかく水栓閉めてモップで水を浴室へ

タオルを敷き詰めて洗濯槽の水をバケツで流すも滝のように水漏れが止まらず😅


排水ホースはつまってない❕

底を見ると本体からポタポタ🚰

10キロ対応の洗濯機は重く大きく1人では移動も困難➰でもなんとか少しずつ動かして床を拭く。防水になっていないので、扇風機と浴室乾燥機で今まだ乾かし中です💦


購入から4年、幸い5年保証に入っていたのでメーカー修理が明日来てくれることになりました。ほっ


しかしながらタオルを10本手洗い手絞り…

手が〰️腕が〰️ダルダルです😣


水のトラブルって疲弊しますね⤵️


一息ついてお昼を食べていると娘からLINE

「熱が出たみたい。体温計がない。」

引っ越してから1ヶ月過ぎて、まさかこのご時世に発熱対応考えてなかったとは?!


はい、買って行きましたよ〰️

ドラッグストアでは体温計、解熱剤…品薄でした。アクエリアス、ゼリー、パンなど直ぐ食べられるものも買って。


娘熱を測ると6度台

発熱ではなかった❗良かった❗

良かったけど疲れた😰


いくら車で30分とは言え

水漏れもあったので老体にはキツイ往復でした。


でもスケッチは心のオアシス

今日も描きました😉


さつまいも
✒️ペン描きでは「芋虫」みたい(笑)
芋虫ってホント芋のようだ〰️
初めて実感しましたよ😆

疲れた😰のでお味噌汁だけ作って、あとは作り置きおかずで済ませました。

今日は頑張ったので早寝しま~す💤