こんにちは!

付録マニアのルミちゃんです。



⭐2024年の無印良品手帳は

絶対欲しいと思い買ってきました。


(欲しい手帳が他にあるため)

いつもは完全スルーですが


2024年の無印手帳は

今までと全然違うのです!


今年の無印良品は本気度がスゴイわ


どの手帳の事よ

そう思ったあなた。


これです!

一覧できる

スケジュール帳

2023年12月始まり

マンスリー/デイリー/B6

私が購入したのはBLACKの方。

他にホワイトもあり


一番注目してほしいのが
マンスリー部分!

なんと折り込まれているのです(山折に)!!!

だから?
ですよね、、、。
では、詳しく説明しよう!

⭐大体の手帳は
月はまとまっているか
月始めにマンスリーがあって
その後にデイリーページに続くものが多い。

ということは、
マンスリーに何か書きたい時
毎回そのページまで戻ることになる。

ここがスゴイところ指差し飛び出すハート

無印手帳は、デイリーページを
めくっても、めくっても、マンスリーが
常に表示出来るのです!

すごない!?
ありそうで中々ない仕様

毎回俯瞰できる手帳なんです
日付が変わっても
隣にマンスリーがあるって。
最高じゃないか

他にも良いところあるわよ指差し飛び出すハート

マンスリーの裏面にも
書き込み出来る欄が用意されている

後で振り返りたい事や
先月よりどれだけできたか
数字を書いたり

例えばダイエット記録や
使ったお金の金額
心の状態をスタンプ押したり書いたり
家族のこと・自分の事など
色々使えると思うの

⭐最後のページには
年間カレンダーも付いてます。
このページ結構好きで
自分の中でテーマを決めて
何かを記録しようと思ってます。

今考えてるのは、
✅天気•気温
✅生理日(イライラがキタとか)
✅服装の変化(半袖になった、長袖になった)

1年分たまったら
参考に出来るでしょ

誰に見せるわけでもないから
自分だけの記録を書き留めていきたいなと。


⭐そんな風に思うと年間一覧表は便利なのよ

イベント書いたり買い物記録もイイね

3ページで1年分なので
書き込むスペースは小さいけど
後で見返した時思い出になるでしょ

⭐デイリーは1ページで2日分。
ここが少し残念。
たっぷり書きたい私は物足りなさがある

そんな時は日付無視して書いていこう
こうじゃないとダメ
そんな決まりないしね。

使えるのは2023年12月からですが
書きたい欲を押さえきれず
早速書きました。
1年後見たとき楽しめる
あーこの日に買ったのかてね

⭐この手帳にはしおりが付いてないので
先日買ったほぼ日手帳weeks下敷きが
まさかのピッタリで!
そこも嬉しかった



⭐というわけで

今年一番の当たり手帳になったかも!


お値段なんと1,290円

しかも税込で。


やすっ!

良心的でしょ。


本当買って良かった~

12月から使えるのが楽しみで仕方ないです

ペンケースも買ったし

手帳関連グッズも揃ってきた


⭐あとは10/1発売のほぼ日手帳

ワンピースコラボだな。


無印の手帳と書く内容かぶるから

どうしようか

買うのやめるか


後悔しない?

大丈夫か、私?