2019年2月8日 
本日のラウンド
Kochi黒潮カントリークラブ
楽しみにしていた 四国遠征3Rツアー
初上陸の四国でのラウンド
初日はこちらのコース♡
今回のツアーは移動日にも
ラウンドを入れて3ラウンドプレイ。
ということで 早い時間の飛行機を予約。
深夜3時に自宅を出発し羽田へ・・・。
ここからは写真でお楽しみください (⌒∇⌒)b





1時間半足らずで高知に到着~

高知竜馬空港に到着♡

空港でレンタカーに乗り換え

40分程でゴルフ場に到着~(≧▽≦)

カシオワールドオープン 開催コースです♡

船をイメージしたクラブハウス

マスコットの「かんくろう」がお出迎え

でっかい土佐犬のぬいぐるみも

とっても可愛い~♡

お土産コーナーには「コーチ(高知)」の財布(笑)

この日は暖流⇒太平洋と巡ります!!





南国感あふれる雰囲気で


色々なホールから海が見え



広々とはしていますが


アップダウンがそこそこあって


FWのうねりもあり

山岳寄りの丘陵コースといった感じです (^▽^)

アゴの高いガードバンカーに

要所要所にある池も絶妙なドM配置 ( ̄▽ ̄;)


思ったより手強そうな予感・・・( ̄▽ ̄;)

皆さま★3日間よろしくで~す (^_^)/

この日はM田のMちゃんと3バッグで (⌒∇⌒)

キャディさんは 19歳のイケメン君

グリーンの読みは まだ初心者・・・でしたが(笑)

楽しいラウンドだったので〇でございます♪

名物ホール・打ち下ろしの太平洋コース7H


これ・・・通年常設らしいです(笑)

キャディさんが記念にパチリ★ありがとね(^▽^)
・・・ということで
本日の結果ですっ!!
ケロ吉 48(21)-42(20) ★90(41)
フロント9(暖流コース)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダブルボギー ■トリプルボギー ■+4以上 |
バック9(太平洋コース)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
ケロたん 49(18)-45(20) ★94(38)
フロント9(暖流コース)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
バック9(太平洋コース)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |


2人揃って ショットはまずまずだったのですが
芝目の入り組んだグリーンに苦戦・・・ ( ̄▽ ̄;)
海に向かっての芝目がけっこうキツイので
登りと下りの差が激しかったです。



・・・つまり
上につけちゃうとね ありゃぁ~と
転がりが加速する恐ろしい仕上がりでございました。
最終日にもう一度 今度は黒潮OUT・INを周る予定なので
その時には もう少しパットの精度を上げたいねぇぃ。
・・・そして
ラウンド終了後は ホテルのある高知市内に戻り
地元の美味しい魚とお酒が楽しめる 旬彩 卓 へGO!!

お店までは 路面電車を利用 (⌒∇⌒)b

祝♡高知遠征~

明日も明後日もよろしく~と大盛り上がりw

地元の美味しい魚介や

高知といえば・・・のカツオも食べ比べ

「うつぼの唐揚げ」はコラーゲンたっぷりだって

貝風呂の〆は雑炊で・・・これが絶品でした!!

高知の名酒「土佐鶴」辛口でうまいっ!!!

宴会後は 地元で有名なご当地の名店「豚太郎」へ

餃子と野菜炒めをおつまみに

さっそく2次会でグイグイ(笑)

ケロ吉さんは おススメの「みそカツラーメン」

ワタシはあっさりでもコクのある塩バター

旨いっ!!ということで完食でございます (^_^;)
つーことで高知遠征初日は
あっという間に終了~
翌日は お隣コースの土佐CCでのラウンド。
ラウンド前に観光もしちゃったりして
フルスロットルで楽しんじゃいましたよ♡