今年 築35年になるケロ家。
一部リフォームを施工したり
修繕・メンテナンスをしてきたものの
素人のケロ父が設計したこともあって
使い勝手が悪い間取り ということは否めず
何よりも 無駄なデッドスペースが多い のが
最大の難点でございました。
そんなこともあり 来年あたり
スケルトンリノベーション しようか・・・と考えておりましたが
リフォーム関係のことを色々と調べて
家族会議で侃侃諤諤の話し合いをした結果
消費税が来年4月から5% ⇒ 8% になっちゃうし
思い切って 今年やっちゃおう という事に。
そーなると行動の早いケロ家。
そっこーで情報収集開始でございます。
・・・ということで
間取りの参考に するために
一番近い住宅展示場にれっつらご~
名前と連絡先書いちゃうと
後で自宅に訪ねてこられて面倒だから
書かなくてもOKなとこだけ見せてもらう作戦で いざ出発~(笑)
まず最初に訪れたのは道順の都合で
レオハウスさん。
モデルハウスは
白を基調とした北欧風のお家。
なんかイメージじゃねーな・・・と すぐに移動。
次にタマホームさん。
こちらは敷地内に
5棟のモデルハウスが建ってて ちとビックリ。
だって 単独メーカーの展示場なのに5棟も建ってんだもん。
どんだけぇ~(古)って感じでございますよ (*≧m≦*)
いろんなタイプのお家がありましたが
中を拝見したのは大きめの二世帯住宅タイプと総二階の2棟。
両方とも 外観も間取りも
ふつーっぽい感じで なんかイメージしやすい。
そして驚いたのが 帰り際になにげに見た
モデルハウス前に表示してあった 坪単価とお家のお値段。
なんとっ!!
Sリノベーションの坪単価よりも
ちょっと安いかも ( ̄ー ̄;
同じようなお値段で新築建っちゃうのかよ?
なんだよぉ~
驚いたよね~
むしろ新築もありかねぇ~
などと盛り上がりながら
本日の目的地だった総合住宅展示場へ
予想以上に立ち並ぶモデルハウスの数に圧倒されつつ
ざっと 流し見しながら気になったお家を見学。
ダイワハウス・一条工務店・檜家住宅・アイフルホーム
三井ホーム・セキスイハイム・パナホーム・・・あと忘れた (笑)
う~~ん・・・( ̄  ̄;)
先にタマホームの展示場を見ちゃったからなのか
どこのモデルハウスも 展示場感ありすぎ・・・
パンピーはこんなレイアウトしないだろっ
コレは一般家庭ではありえねー間取りだろっ
どんな金持ちがこんなデカいリビング作るんだぁ
みたいなお家が多くて
まったく参考にならず なんの収穫もなく会場を後に。
帰りの車の中で ケロ吉さんから
同じよーな金額になるなら
思い切って
建て替えしちゃった方がよくない? と提案が・・・。
ワタシもそう思ってたので
とりあえずケロ父&母に相談してみようということに。
帰るとすぐに ケロ父&ケロ母&ケロぼんを加え
再び家族会議 を開催。
ケロ吉さんの提案にケロ父&母も大賛成
夕飯を外で食べることになっていたので
その帰りに展示場の場所だけでも確認してもらうべ と。
PM8:00過ぎ タマホームの展示場を訪れると
まだモデルハウスに明かりが・・・。
ギリギリで見学できるじゃん♪♪♪
せっかく来たんだから
中の感じも見てもらおうと 2棟の建屋内も拝見。
スタッフが来ないうちに
さっさと帰ろうと思ってたら
帰り際に事務所から ひとりのおじ様が・・・
これがご縁のある出会いとなった
営業のK原さん でございました。
・・・そして
モデルハウスの前で
ひとしきり話をして 詳しい案内は明日・・・ということで
ケロ一家はその場を後にしたのでした。