岡崎大西教室の側に流れる乙川の堤防沿いの
河津桜が見頃がピークを迎える季節になりましたがいかがお過ごしでしょうか。


今回は春を感じるクラシック曲を数回に渡って紹介します。

 

 


まずはメンデルスゾーン作曲の無言歌集 第5巻「春の歌」です。

この曲の調性はメンデルスゾーンの交響曲4番(イタリア)と同じイ長調であり

メンデルスゾーンはイタリアの温暖な気候を気に入っていたようなので

イ長調には春の暖かいイメージがあったのかもしれませんね。

 

伴奏の「ポロロン」という装飾音で春風のような清々しさが表現されています。

メロディは可愛らしさ、軽やかさがありハミングしたくなりますね。

 



次はフリッツ・クライスラーより「美しきロスマリン」です。
ロスマリンとは、ハーブとして有名なローズマリーを意味しますが
この曲においては、ロスマリンは美しい女性、愛らしい女性の象徴として用いられています。

ウィーン風のワルツ軽快で愛らしいメロディーで
あふれんばかりの笑顔をふりまくような、明るくさわやかな曲です。

こちらも自然と笑顔にさせてくれますね。

 

 

それでは今日はこの辺で。
最後まで目を通してくださりありがとうございます。

 

パピーミュージックスクールのホームページはこちら
パピーヨガ教室のホームページはこちら
パピーバレエ教室のホームページはこちら
パピー書道教室のホームページはこちら
パピーダンススクールのホームページはこちら