こんにちは。
今日はお天気がよいですが、
風がちょっと冷たくて、
体感的にはちょうどいい
感じですね。
気温のあがりさがりが
あまりにも大きくて、
うちのスタッフはみんな
若いのでよいのですが、
私は体がついていかず、
ヨロヨロと日々を送ってます。
機嫌が悪いのではなく、
調子が悪いのです。
なんか、こんなような
CMがあった気がしますが、
まさにこの状態です。
機嫌は悪くありません。
水曜日のなかです。
月曜日、車に乗りこもうと
したところ…外気温が
31℃になっておりました。
もう31℃もあるの??と
ちょっと車に乗るのを
ためらいました。
とりあえずドアをあけて
空気の入れ替えを…
(熱風ですけど…)
無理しない程度に扇風機や
エアコンの利用を、とは
聞きますが。
また電気代がアップする
とか。ちょっと躊躇して
しまいますよね。
とはいえ、暑さには
かなわず、こわごわと
エアコンをもう使い始めて
おります。
昨日も暑いなー、と
思っておりましたが。
こんなのを見つけました。
知立市のマンホール
なのですが。伊勢物語の
文がそのまま刻まれて
いるのです。
絵柄だったり、カラーに
なってたり、は割と良く
みかけますが。
何と風流な!と思いました。
これは、三河の八橋で詠まれた
もので、かきつばたが沢に
美しく咲いているのをみて、
詠まれたものなのだそうです。
そして、この和歌の各句の
最初の頭文字をひとつずつ
とると…
「か」「き」「つ」「は」「た」
となるのだそうです。
そして、周りには、かきつばた
が描かれていて…
何というか、ちょっと粋だなあ
と思いました。
暑いなあ~!と思いながら、
下を向いて日影を探していたら、
こんなものに出会えました。
ちょっとよかったです。
…またパピーと関係ない話で
終わりそう(しまいにブログ
書くな!と言われそう…。)
ですが、アメブロは自由に
書いてよい、と言われた
ような気がするので、
このままいこうと思います。
それでは今日はこの辺で。
また次回お会いしましょう!
パピーミュージックスクールのホームページはこちら
パピーヨガ教室のホームページはこちら
パピーバレエ教室のホームページはこちら
パピー書道教室のホームページはこちら
パピーダンススクールのホームページはこちら