今年の大晦日は

ガキ使の「笑ってはいけない○○」が無いんですって

 

一体どんな気持ちで年を越せばよいのでしょう

 

ごきげんよう

阿部です

 

 

今日は大西教室からお送りしています

 

 

 

 

今日って

敬老の日 だったんですね

 

そういえば

音楽療法 という文化があるくらいだから

音楽が寿命に与える効果とかあるんじゃなかろうか

ふとそう思って調べてみました

 

 

 

 

ありましたね

 

【以下転載】

行動科学者でイギリスのゴールドスミス大学の教授であるPatrick Faganがイギリスの企業O2の委託で行なった研究によると、

20分の間コンサートに参加することによって幸福の感情が21%も増加するという。

それは、自己肯定感の高まりや他者との繋がりを実感することによるものだということである。

幸福の感情は、犬の散歩では7%、ヨガでは10%増加するということから、コンサートによって得られる効果の大きさが分かるだろう。

 

研究によると、2週間に1度の頻度でコンサートに参加することで寿命が9年間延び、精神的な刺激はライブ中に75%も上昇したという。

さらにブリティッシュコロンビア州に住む67%の人が、ただ家で音楽を聴くよりもライブに行く方が幸せだと回答。

人と体験を共有することが、幸福度にとって重要であることがわかった。

 

 

 

 

 

ですってさ!

 

 

ということは、ということはよ

 

 

音楽ヨガもやっているパピーは最強ってことですかぃ!?

 

 

パピーしか勝たん ってやつなのかぃ!?

 

 

 

 

 

とかなんとかね

ゆうとりますね

 

 

では今日はこのへんで

ごきげんよう

 

 

ヨガのページ・ご予約方法が新しくなりました!

マイページからラクラク予約できます
パピーヨガ教室のホームページはこちら

 

パピーミュージックスクールのホームページはこちら
パピーバレエ教室のホームページはこちら
パピー書道教室のホームページはこちら
パピーダンススクールのホームページはこちら